JALグループが、やんばる地域での電気バス事業を通して地域の活力を循環させる「地域循環共生圏」づくりに取り組むことになりました。 地域循環共生圏とは、地域がその特性に応じて資源を補完し支え合うこと…
110番通報に対する初動対応の強化や水難事故の防止を図るため、県警本部に1日新たに「地域部」が発足しました。 新たに県警本部内に設置された「地域部」は地域課・通信司令課・自動車警ら隊のおよそ100人で…
4月25日投開票のうるま市長選挙に向け、2日に石川警察署に選挙違反取締本部が設置されました。 任期満了に伴い、4月25日に投開票されるうるま市長選挙を前に、2日、石川警察署では公職選挙法違反などを取り…
かつて、西表島に大規模な炭鉱があったのをご存じでしょうか?そこでは、多くの台湾の人たちが働き、労働の過酷さから命を落とす人も多くいたといいます。この忘れ去られた炭坑の歴史をひも解くドキュメンタリー…
続いては、新型コロナの治療にあたる医療従事者へお弁当でエールを贈る「イッペーマーサン食堂」です。今回は、コロナ禍でも前向きに営業を続ける那覇市の惣菜販売店から、友愛医療センターへお弁当が届けられま…
新型コロナの感染拡大が止まりません。県内では4月2日新たに103人の感染が確認されました。また、変異ウイルスに5人感染していたこともわかりました。 県によりますと県内で4月2日新たに10歳未満から…
高校生たちが万羽鶴で医療従事者にエールを送ります。那覇、浦添地区にある9つの高校の各生徒会のメンバーたちが県庁を訪れ1万4600羽からなる万羽鶴を県に贈りました。 医療や行政の現場でコロナ対策のた…
夏日や熱帯夜という言葉も聞こえ始め季節は、着々と夏に向かっています。警察官の制服も夏服に衣替えしました。 沖縄県警では1日、制服を冬服から夏服に衣替え。それに伴い、宮古島警察署では2日、制服と装備…
知的障害や発達障害のある子どもたちが路線バスの利用方法を学ぶ乗車体験会が開かれました。 那覇市で開かれた体験会に参加したのは知的障害や発達障害のある子どもたちと、保護者ら20人です。子どもたちは、…
株式会社かりゆしと日本航空が協定を結び客室乗務員の接客マナーなどをホテルで生かしていくことになりました。 日本航空客室本部 親泊昌代室長は「精一杯誠実に謙虚に感謝の気持ちをもって、社員の皆さんがや…
県は4月1日、20代男性職員が新型コロナに感染したと発表しました。県土木建築部によりますと、感染が確認されたのは北部土木事務所の20代男性職員で、3月25日と26日の2日連続で同僚と、翌27日は友…
4月4日はシーミーの入り。那覇市の博物館では「清明」について貴重な資料が展示されています 清明は「久米村」の人々によって行われてきた行事で、18世紀には那覇や首里でも広まりました。先祖をしのぶ大切…
「252人」これは、県内にいる視覚障害者で、実際に働いている人の数です。 働くことができる年齢に達した視覚障害者は県内に4000人程いて、実際に働いている人は全体の6%程度に留まっています。そんな…
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。
県内では4月1日新たに93人が新型コロナに感染したことがわかりました。飲食に関係するクラスターも起きています。 県によりますと4月1日、新たに感染がわかったのは10歳未満から80代までの男女男女あ…