人工授精による繁殖に成功したシラヒゲウニを小学生と高校生が一緒になって海に放流しました。 6月24日はあいにくの雨模様のなか2020年11月に人工授精で繁殖し2cmから5cmに成長した4000匹のウニ…
国内で最も長く飼育されていた美ら海水族館のメスのジンベエザメ1頭が死んだことがわかりました。飼育期間は13年2カ月でした。 死んだメスのジンベエザメは体長8mあって大型水槽「黒潮の海」の中を悠々と泳ぐ…
県は新型コロナの感染者数の減少幅が小さく、高止まりの状況にあることから、7月以降の人の動きを警戒しています。 県によりますと、23日の新規感染数が96人と先週と同く減少幅が日々小さくなっている状況は県…
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種をさらに加速させようと、県は24日、5人の職員に辞令を交付しました。 玉城知事は、辞令交付式で5人の職員に辞令を交付し、「保健医療部の職に兼務発令されたみなさんに…
慰霊の日の23日、八重山の各地でも戦争の犠牲者をしのぶ追悼式が静かに執り行われました。 八重山戦争マラリア遺族会・唐真盛充会長は「八重山では配備されていた日本軍によってマラリアのまん延する山間部に6月…
ひっそりとたたずむ小さな劇場が、反戦・平和への思いを次世代にどうつなげていくべきか、試行錯誤を続けています。けして簡単ではない課題に向き合い続けている「ひめゆりピースホール」。 劇場の名前に、なぜ「ひ…
6月23日は、戦後76年、「慰霊の日」です。鎮魂の祈りに包まれる1日ですが、緊急事態宣言が出されたなか迎えた式典は、2020年よりもさらに規模を縮小するなど、2021年も新型コロナの影響を色濃く受けて…
沖縄戦に動員され若くして戦争の犠牲となった学徒らをまつる慰霊の塔も鎮魂の祈りに包まれました。 沖縄戦で看護要員として動員され、犠牲となった県立第二高等女学校の関係者などをまつっている「白梅之塔」。20…
きょうは平和を祈る慰霊の日でした。番組のエンディングでは、写真家の比嘉豊光さんが長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 しまくとぅばに耳を傾け、沖縄戦を追体験します。きょ…
糸満市摩文仁の平和祈念公園では全戦没者追悼式典が始まりました。会場から中継です。 ここ数年、雨が続く慰霊の日、小雨が降る中会場では全戦没者追悼式典が始まりました。緊急事態宣言下の開催となったため、20…
県民の4人に1人が犠牲になった沖縄戦から76年が経った6月23日は「慰霊の日」です。 県内では静かに戦没者に対して朝から平和への祈りを捧げています。 糸満市摩文仁の平和の礎には、雨が降るなか遺族らが礎…
株式会社ポケモンが始めた「そらとぶピカチュウプロジェクト」の第一弾で、人と地域をつないで再び世界にワクワクするような日々を届けたい、そんな想いからきのう発足しました。 「ピカチュウジェット」の初飛行は…
沖縄戦遺骨収集ボランティア・ガマフヤーの具志堅隆松さんが始めたハンガーストライキはきょうで4日目です。3カ月前にも行ったハンストをなぜ、慰霊の日に合わせて再び決行しようと考えたのか?そして、その場所と…
楽園の海、案内は水中カメラマンの長田勇さんです。今回のテーマは「夜の海で浮遊生物を観察!」です。 長田「水中にいる様々な種類の赤ちゃんたちを紹介します」 長田「真っ暗な海の中で水中ライトをつけると、た…
6月23日は慰霊の日です。番組のエンディングでは写真家の比嘉豊光さんが撮影した「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。しまくとぅばに耳を傾け、沖縄戦を追体験します。