熱血!つり塾です。案内は”田袋智恵里さん”です。 田袋智恵里さん「はい!元気!元気!田袋智恵里です!よろしくお願いします!」 智恵里さんがきょう紹介する釣りはこちら「流し釣りでアカジンを狙う」 田…
県内各地で連日、漂着が報告されている軽石。被害状況も広がるなかで那覇市内のビーチにも流れ着いていたことが分かりました。 濱元晋一郎記者は「奥の方は透明できれいなんですが渚に近づくにつれ、どろどろと…
軽石が離島にとって重要な足に大きな影響を与えました。11月11日午前9時に伊平屋島の港から運天港へ向けて出発したフェリーが、航行中にエンジントラブルを起こしました。 原因は、エンジンを冷やす冷却水…
軽石の被害状況を把握するために県議会の委員会のメンバーが、漁港や施設などを視察しました。視察を行ったのは県議会・経済労働委員会のメンバー7人です。 国頭村の辺土名漁港では10月29日から県が除去作…
人口10万人あたりの新規感染者が1人台なったのは2020年7月24日以来です。県内では11月12日新たに高齢者1人の死亡と男性3人が感染したことが分かりました。 県は、新型コロナに感染し治療を受け…
障がい者のアート展覧会「素朴の大砲」が、12日から浦添市美術館ではじまりました。展覧会「素朴の大砲」は、障がい者の表現活動を支援するアートキャンプ2001実行委員会がひらいたものです。 20周年と…
子どもたちの交通安全教育に繋げてほしいと11日、県内の自動車販売会社から南城市にマナーブックが贈られました。 トヨタレンタリース沖縄崎原吏副社長は「(児童や保護者に)交通安全を楽しく学べていただき、歩…
押し寄せ続ける軽石被害を少なくしようと今帰仁村では漁業関係者たちが軽石を防ぐ膜の設置に着手しました。 今帰仁漁業協同組合では運天漁港の港内を閉じて軽石の侵入を防ぐために10人以上の漁業関係者たちが…
宜野湾市では観光業や漁業の関係者たちが団結して先が見えない軽石との闘いを続けていました。 作業をしている漁業関係者「一網打尽。手でやっても間に合わないから」 宜野湾漁港では今週に入って流れ込む軽石…
新型コロナのニュースです。新規感染者が6日連続でひと桁となりました。県内では11月11日新たに3人の感染が確認され3日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 県によりますと11月11日新たに20代…
玉城知事は会見を開き11月15日から再開する「おきなわ彩発見キャンペーン」で島をまたぐ移動をについて前倒しをして行う検討をしていることを明らかにしました。 玉城知事は「離島に最大限配慮し、島をまた…
当時の社会がなぜ戦争へと向かい、沖縄戦に至ったのか、県立高校の生徒が、ディスカッションなどを通して平和について学びました。 狩俣日姫さんは「一人ひとりで沖縄戦の体験というのは全く違うので、この戦争…
銃刀法の一部改正によって、新たにクロスボウの所持が規制の対象となりました。それを受けて警察は処分を無償で引き受けています。 クロスボウは、銃のように引き金を引いて装てんした矢を発射させるもので、ボ…
11月11日からスタートした「税を考える週間」に合わせ沖縄税理士会は11月11日と11月12日、税に関する無料の電話相談を実施しています。 無料相談の電話対応者が「はい沖縄税理士会、無料電話相談で…
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。