年末に行われる全国高校バスケットボール選手権ウインターカップの組み合わせが発表され、県代表2チームの初戦の相手が決まりました。 2021年12月23日から29日まで東京を舞台に行われるウインターカップ…
北風が強まる冬に沖縄では船舶の事故が多いことから、運輸安全委員会が注意を呼びかけています。 運輸安全委員会那覇事務所よりますと、2008年から2021年9月までに公表した事故などの調査報告の件数は73…
沖縄が本土復帰してから来年で50年です。祖国復帰を間近に、知ることとなる返還協定の内容を受け当時の琉球政府は、日本に対して「基地のない平和の島」を切望し、復帰に際して様々な要求を綴った「建議書」を作成…
県内に軽石が大量に漂着し、様々な分野への影響が深刻さを増すなか、務台俊介環境副大臣が視察のため11月17日、沖縄入りしました。 名護市の羽地内海、沖縄の松島とも呼ばれる風光明媚な海の景色が、埋め立てら…
新型コロナが猛威を振うなか、保育の現場を支え続けた園のスタッフたちに感謝を伝えるプロジェクトがスタートしました。 第2愛心こども園・宮城貴子園長「本当に大変ななか、いつも笑顔で頑張ってくれてありがとう…
貧困率が高く、新型コロナの影響で窮地に陥っている県内の母子家庭を企業が協力して支援する事業がスタートしています。 NPO法人リトワンズ小山訓久代表理事は「この事業は休眠預金を活用した沖縄では初めての事…
2019年に起きた首里城火災をめぐって、責任の所在を明確にしようと住民が県に対して、管理者に損害賠償を請求するよう求めた裁判が11月16日に那覇地方裁判所で始まりました。 県内に住む8人は、正殿を含む…
「めーにち しまくとぅば」です。しまくとぅば普及センターの協力でクイズを出題します。
県内で影響が長期化している軽石の問題に対応するため、県が設置した対策会議の初めての会議が開かれました。 玉城知事は「一部の漁港、港湾において市町村と調整しながら軽石の撤去作業を進め、一定の成果をあげて…
デジタル技術を活用し、首里城の復興に繋げようという新たな施設が16日、浦添市にオープンしました。 この施設は「首里城復興DX共創ラボ」で、東京に本社を置くIT企業・SCSKの建物内に開設されました。施…
突然ですが、今週の金曜日19日が何の日か知っていますか?実は『いい育児の日』なんです。この育児に関するある調査結果が公表され、いつも我が子と向き合っているお父さんたちを取材してきました!今、育児を取り…
今もなお押し寄せ続ける軽石が、人だけではなく海に棲む生物にも影響を及ぼしています。軽石が混ざったふんをする「マンタ」が撮影されていました。 ゆったりと泳ぐ雄大な姿が印象的なマンタ。11月12日に久米島…
工事用の資機材を使って軽石の除去ができないか、実証実験が進められています。 港湾や河川の工事などを手がける建設会社は11月15日、渡久地港で川底の土砂を除去する時に使う「サンドポンプ」という機材を用い…
コロナで痛手を被った経済を回復させるため様々な動きが出ています。県内旅行の需要を呼び起こす経済の支援策「おきなわ彩発見」で島をまたぐ旅行の予約と利用が11月17日から始まることになりました。 玉城知事…
11日連続で新規感染者5人以下が続いています。11月16日、新たに10代から60代まで女性3人が新型コロナへの感染がわかりました。3人はいずれも家庭内で感染者との接触が確認されています。 県の警戒レベ…