CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
事故に遭ったヤンバルクイナを放鳥
気象・災害・自然, 社会

事故に遭ったヤンバルクイナを放鳥

2024年5月10日
4月、国頭村の県道で交通事故にあったヤンバルクイナが治療を受けて回復し、9日、森に帰されました。 このヤンバルクイナは4月27日、国頭村謝敷の県道2号線で車道に飛び出し車にはねられました。運転手が、す…
続きを読む
県内で検挙された重要犯罪総数 去年より増加
行政・地域・市町村, 社会

県内で検挙された重要犯罪総数 去年より増加

2024年5月10日
県警によりますと、2024年1月から3月までに確認された強盗や殺人などの重要犯罪の検挙件数は37件で、2023年の同じ時期に比べて増えたことがわかりました。 県警によりますと、2024年1月から3月ま…
続きを読む
IMAGINEおきなわ#63「53歳が警察学校に入校」
リポート, #IMAGINEおきなわ

IMAGINEおきなわ#63「53歳が警察学校に入校」

2024年5月9日
地域の治安を守る警察官や職員たちが「はじめの一歩」を踏み出す警察学校。巧妙な手口で増加傾向にあるサイバー犯罪に心を痛め、若者とともに入校を決意した53歳の男性を取材しました。 「敬礼」 先月5日、県警…
続きを読む
県、米軍機使用自粛を要請 与那国・石垣空港 政府、地位協定示して容認
行政・地域・市町村, 政治

県、米軍機使用自粛を要請 与那国・石垣空港 政府、地位協定示して容認

2024年5月9日
政府は、日米地位協定を根拠にアメリカ軍機の使用を容認する立場を示したということです。県は2024年5月8日、沖縄防衛局と外務省沖縄事務所に、アメリカのエマニュエル駐日大使の視察に伴う与那国と新石垣空港…
続きを読む
地域を守る 自主防犯ボランティア団体に委嘱状
社会

地域を守る 自主防犯ボランティア団体に委嘱状

2024年5月9日
つながりが育まれ防犯意識向上に繋がると期待をよせました。地域の防犯を未然に防ごうと地域の見守り活動にあたる「地域ながら見守隊」に那覇警察署から自主防犯ボランティアの委嘱状が手渡されました。 自主防犯ボ…
続きを読む
那覇市でデング熱の感染確認 注意呼びかける
医療・福祉・健康, 社会

那覇市でデング熱の感染確認 注意呼びかける

2024年5月9日
市では、蚊に刺されない・増やさないように対策を取ってほしいと呼びかけています。那覇市は、2024年4月下旬に海外へ渡航した人が、デング熱に感染したことを確認したと発表しました。 那覇市保健所によります…
続きを読む
与那覇前浜にイルカの群れ
観光・経済, 気象・災害・自然

与那覇前浜にイルカの群れ

2024年5月9日
8日昼前、宮古島市のビーチで観光客や遊泳客の目の前に現れたのは、十数頭のイルカたちでした。波間で見え隠れする多くの背ビレ。8日正午ごろ宮古島市の与那覇前浜のビーチに群れで泳ぐ十数頭のイルカが現れました…
続きを読む
県漁業調査船「図南丸」お披露目 海底地形・水流など調査 女性乗り組みにも配慮
行政・地域・市町村

県漁業調査船「図南丸」お披露目 海底地形・水流など調査 女性乗り組みにも配慮

2024年5月9日
県の漁業調査船「図南丸」がこのほど完成し、9日、披露式典が、行われました。 「図南丸」はマグロやソデイカの資源調査などが主な役割で定員は20人で総トン数は222トンです。県の漁業調査船は戦前から「図南…
続きを読む
南城市長のセクハラ問題 原告代理人が会見
事件・事故, 行政・地域・市町村

南城市長のセクハラ問題 原告代理人が会見

2024年5月9日
南城市長にセクハラ行為を受けたと訴えた女性が、市長などを相手に損害賠償を求める裁判を起こしています。 女性の代理人が2024年5月9日会見を開き、「被害者への攻撃があまりにも目に余る」として、市長への…
続きを読む
2024スポーツスタッキング世界大会で優勝報告
スポーツ

2024スポーツスタッキング世界大会で優勝報告

2024年5月9日
プラスチック製のカップを決められた形に積み上げたり崩したりするスピードを競うスポーツスタッキングで世界一に輝いた中学生が8日、県庁を訪れ優勝報告を行いました。 スポーツスタッキングの世界大会で優勝した…
続きを読む
386 / 4,867« First«...36...384385386387388389...393396...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 高齢者運転の車が駐車場柵越え県道に転落 高齢者運転の車が駐車場柵越え県道に転落 2025/11/27 に投稿された
  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者はねる 80代男性意識なし 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者... 2025/11/25 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 古謝前市長関係者は出席せず 南城市長選挙 立候補予定者説明会 古謝前市長関係者は出席せず 南城市長選挙... 2025/11/27 に投稿された
  • 奨学金を受け取り無料塾で働く大学生 奨学金を受け取り無料塾で働く大学生 2025/11/27 に投稿された
  • 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来県/先島訪問で見えてくるもの 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来... 2025/11/24 に投稿された
  • 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフィン中の水難事故か 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフ... 2025/11/26 に投稿された
  • 模範活動や功労を評価 県青少年育成大会 模範活動や功労を評価 県青少年育成大会 2025/11/27 に投稿された
  • 軍特委で米兵わいせつ事件審議/県「軍単独パトロールの必要性検証」/一部議員が審議「非公開」を主張 軍特委で米兵わいせつ事件審議/県「軍単独... 2025/11/27 に投稿された
  • QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復興へ思いをつなぐ「すいまーいラン」 QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復... 2025/11/26 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (10)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,217)
  • 事件・事故 (1,807)
  • ビジネスキャッチー (318)
  • 観光・経済 (6,070)
  • 行政・地域・市町村 (7,969)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,067)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,399)
  • 政治 (10,475)
  • 国際 (1,818)
  • リポート (3,117)
  • しまくとぅばで語る戦世 (200)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (42)
  • 首里城2026 復興のキセキ (35)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (65)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,139)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline