CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
「平和の礎」追加刻銘版を設置
社会

「平和の礎」追加刻銘版を設置

2024年6月19日
「慰霊の日」を前に2024年6月19日、糸満市の平和祈念公園内にある「平和の礎」に、新たに加わった戦没者181人の名前を刻んだ刻銘板が設置されました。 「平和の礎」には国籍や軍人・民間人を問わず沖縄戦…
続きを読む
国 8月に軟弱地盤工事に本格着手
政治

国 8月に軟弱地盤工事に本格着手

2024年6月19日
辺野古新基地建設をめぐり、防衛省が、8月から大浦湾側の軟弱地盤を固める工事を本格的に始めることがわかりました。防衛省は18日、県に対し、軟弱地盤の工事に2024年8月1日以降に本格着手すると通告しまし…
続きを読む
移民の日交流会 感謝と絆の会
国際, 社会

移民の日交流会 感謝と絆の会

2024年6月19日
116年前に日本の移民船が初めてブラジルに入港した日を記念した「海外移住の日」の18日那覇市内で、ハワイやボリビアなどの移民に関係する人たちが集い交流を深めました。 沖縄パンアメリカン連合会大山盛稔会…
続きを読む
めざせ甲子園!「カトリック」国境を越えて一つ  の勝利をめざす夏
めざせ甲子園!, QAB

めざせ甲子園!カトリック「国境を越えて一つの勝利をめざす夏」

2024年6月18日
めざせ甲子園・きょうは沖縄カトリック高校です。カトリック高校では甲子園をめざして毎年の多くの生徒が台湾からやってきています。台湾と沖縄の国境を超えたチームワークはどうやって築かれるのでしょうか? 宜野…
続きを読む
慰霊の日企画 洞窟が伝える沖縄戦
リポート 慰霊の日特集2024

慰霊の日企画 洞窟が伝える沖縄戦

2024年6月18日
日曜日の慰霊の日を前にした特集です。沖縄戦当時、ガマと呼ばれる自然壕には多くの人が避難し、軍民が混在する中で尊い命が失われました。今は平和を学ぶ場所として多くの人が訪れますが、ガマが私たちに訴えかける…
続きを読む
しまくとぅばで語る戦世2024#2
しまくとぅばで語る戦世

しまくとぅばで語る戦世2024#2「命が尽きる限り話は尽きない」

2024年6月18日
今度の日曜日、23日は慰霊の日です。「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 しまくとぅばに耳を傾け、沖縄戦を追体験します。きょうは伊江島出身、昭和…
続きを読む
中継 藪地島で土砂崩れ現場から
事件・事故, 気象・災害・自然, 社会

中継 藪地島で土砂崩れ現場から

2024年6月18日
梅雨末期の大雨が続いています。きょうも朝方は本島中南部北部、久米島では激しい雨に見舞われ通勤通学で大変な思いをされた方多かったと思います。 うるま市にある無人島藪地島では土砂崩れが発生しました。現場近…
続きを読む
オリオンビール決算発表で増収増益 2年連続
観光・経済

オリオンビール決算発表で増収増益 2年連続

2024年6月18日
2年連続の増収増益です。オリオンビールはきょう、昨年度の決算を発表しました。 オリオンビールの昨年度の売上高はおよそ250億円で前の年度と比べおよそ32億円のプラスとなり、経常利益は31億円と前の年度…
続きを読む
国民保護など協議/県、米軍基地ボード/研究者ら参加
行政・地域・市町村, 政治

国民保護など協議/県、米軍基地ボード/研究者ら参加

2024年6月18日
県が基地問題について専門家から意見を聞くアドバイザリーボード会議がきょう午前開かれ、有事に自治体が住民の避難誘導をする国民保護などについて意見を交わしました。 冒頭を除いて非公開で行われた会議には、県…
続きを読む
中継 うるま市藪地島で土砂崩れ 現場は…
事件・事故, 気象・災害・自然, 社会

中継 うるま市藪地島で土砂崩れ 現場は…

2024年6月18日
きょうの沖縄本島地方は朝方非常に激しい雨に見舞われました。この雨の影響でうるま市藪地島では土砂崩れが発生しています。今の様子を常住記者に伝えてもらいます。 常住智史記者「うるま市の屋慶名港です。現在、…
続きを読む
357 / 4,864« First«...36...355356357358359360...366369...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 大宜味村の導水管が破裂した影響 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 大宜味村... 2025/11/24 に投稿された
  • 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 那覇市では午後6頃から断水か 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 那覇市で... 2025/11/24 に投稿された
  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 那覇市では午後6頃から断水か 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 那覇市で... 2025/11/24 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市でトークショー ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市で... 2025/11/20 に投稿された
  • 名護市で無職の男がタクシー強盗致傷容疑で逮捕「覚えていない」容疑を否認 名護市で無職の男がタクシー強盗致傷容疑で... 2025/11/24 に投稿された
  • 小泉防衛相 就任後初の沖縄視察 小泉防衛相 就任後初の沖縄視察 2025/11/23 に投稿された
  • 沖縄クリーンアクション 県内各地で開催 沖縄クリーンアクション 県内各地で開催 2025/11/22 に投稿された
  • 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来県/先島訪問で見えてくるもの 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来... 2025/11/24 に投稿された
  • 2025沖縄ザトウクジラシンポジウム 2025 沖縄ザトウクジラシンポジウム 2025/11/19 に投稿された
  • 沖縄懇話会 台湾との連携可能性について議論 沖縄懇話会 台湾との連携可能性について議... 2025/11/21 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,216)
  • 事件・事故 (1,811)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,066)
  • 行政・地域・市町村 (7,959)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,066)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,397)
  • 政治 (10,469)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,109)
  • しまくとぅばで語る戦世 (197)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (64)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,128)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline