この事件発生を受けて沖縄市の東門市長が、容疑者の拘留されている警察署を訪れ怒りをあらわにしました。午前10時過ぎに容疑者が拘留されている沖縄署を訪れた東門市長は事件の説明を受けたあと「本当にこれからと…
春の訪れ告げるツバキ展が本部町の海洋博記念公園都市緑化植物園で開かれています。このツバキ展は、植物園のツバキに加え、県内のツバキ愛好家20人の作品を展示しています。中でも沖縄の名花と言われるハネジシラ…
仲井真知事は2月1日から宮古島市で春季キャンプを行っているオリックスバッファローズの激励に訪れました。オリックスバッファローズは、2月1日から17日までの日程で、宮古島市民球場で春季キャンプを行ってい…
全国各地の大学、旧制高校の卒業生たちが一堂に会し、懐かしの校歌や応援歌を歌う歌祭りが2月10日、宜野湾市で開かれました。「沖縄の寮歌・大学の歌祭り」は、若かりし日の情熱を呼び起こそうと年に一度この時期…
世界トップクラスのネイルアーティストの技術を無料体験できるイベントが2月10日、那覇市で開かれています。このイベントは、女性にもっと爪先のおしゃれを楽しんでもらおうと企画されたもので、午前10時のイベ…
北京オリンピック野球の日本代表監督である星野仙一さんと、コーチ陣を激励する会が2月9日夜、那覇市内で開かれました。この激励会はプロ野球春季キャンプの視察のために2月7日から沖縄を訪れている星野仙一日本…
沖縄の伝統的なサトウキビを搾る機械「サーター車」を使った黒糖作りが9日、本部町の海洋博公園おきなわ郷土村で行われました。黒糖作り体験には観光客を含めおよそ40人が参加。「サーター車」を牛の代わりにひい…
9日、うるま市でタクシーに乗っていた外国人の男がつり銭用の現金およそ2万円を運転手から奪い逃走しました。事件があったのはうるま市江洲の路上です。9日午前6時過ぎ、外国人の男が沖縄市吉原でタクシーを停め…
春の北海道の魅力を届ける函館の物産と観光展が那覇市のデパートで9日から始まりました。会場には北海道から産地直送で届いたカニやほっけ、ほたて、いくらなどの新鮮な海の幸がずらりと並んでいて、開店と同時に多…
県内の児童・生徒の科学に関する研究成果を発表する青少年科学作品展が9日、浦添市民体育館で始まりました。この作品展は子ども達の科学に関する関心を高め、県内の人材育成につなげようと開かれているものです。会…
世界的ホテルグループ、リッツ・カールトンの日本支社長が8日、安里副知事を訪ね、沖縄の魅力について意見を交わしました。県庁を訪れたのはザ・リッツ・カールトンホテルカンパニーの高野登日本支社長です。高野支…
辺野古への基地建設計画で県は8日、環境影響評価審査会を開き、防衛省からの追加資料を検討しています。夕方5時から始まった環境影響評価審査会。7日の政府と地元との普天間移設協議会で仲井真知事が国への協力姿…