石垣島の海で採取され4月20日に新種として登録されたイソギンチャクが美ら海水族館で展示されています。 これが美ら海水族館と広島県の福山大学の研究者泉貴人さんが共同で発表した新種のイソギンチャク「リュウ…
2月14日以来、200人を超えました。県内では、4月25日新たに297人が新型コロナに感染したことが分かりました。先週の同じ曜日に比べて115人増え、4月25日を含めた1週間あたりの新規感染者数は12…
北朝鮮が計画する軍事偵察衛星の発射に備えて破壊措置準備命令が出たことに伴い、自衛隊は23日から、沖縄にPAC3地対空誘導弾パトリオットの関連機材などを運び込んでいます。 新石垣空港に24日午後8時ごろ…
ゴルフを目的にした旅行客が観光なども楽しむ「ゴルフツーリズム」の可能性について県内の研究所が分析した結果を発表しました。 りゅうぎん総合研究所宮国英理子調査研究部長は「国内のみならずインバウンドのお客…
続いては、ボートレースの話題です。東京で行われたレースで初優勝を果たした県出身のレーサー・上原崚選手。高校時代までは強豪校で野球に打ち込んでいたんですがその経験が今の力、そして目標に繋がっていました。…
続いてはスポーツ、沼尻さんです。 沼尻キャスター「はい、お伝えします。県高校総体まで1カ月あまり。空手ではその前哨戦となる夏季大会が行われました。激しい西地区優勝争いの中、ついに首位に浮上したキングス…
大激戦・西地区優勝争い真っ只中の琉球ゴールデンキングス。 きのうの試合前に首位の島根が京都に敗れ、この試合に勝てば首位浮上が決まるキングスは後半第3Q、岸本隆一の3ポイント。(44点目)コー・フリッピ…
北朝鮮が計画する軍事偵察衛星の発射に備えて破壊措置準備命令が出されたことに伴い、自衛隊は4月23日から沖縄に、迎撃用のミサイル・PAC3「地対空誘導弾パトリオット」の関連機材を運び込んでいます。 与那…
沖縄県宮古島周辺で消息を絶った陸上自衛隊のヘリコプターに宮古島駐屯地を束ねる司令官が搭乗していたことについて地元の自衛隊関係者からはショックの声をもらしていました。 4月6日に消息を絶った10人を乗せ…
2カ月前にNPO団体が発掘した沖縄戦の遺留品を受け取るため、遺族が4月24日に大阪から訪れ、豊見城市にある旧海軍司令部壕を訪れました。 2月に旧海軍司令部壕の未公開箇所でNPOの空援隊が実施した遺骨収…
3日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。沖縄県内では4月24日新たに84人が新型コロナに感染したことがわかりました。4月24日の新規感染者は84人で先週より20人増えました。そのうち重症化リスクの高…
沖縄本島・北部地区の医療体制について課題解消に期待のかかる新たな基幹病院の設置に向け設置主体の事務所の開所式が行われました。 開所式には玉城沖縄県知事や北部地区の首長、病院関係者などが出席しました。 …
沖縄県内のEV充電のインフラ拡充のため東京に本社を置く企業が電気自動車の充電設備を300基設置する方針を示しました。 電気自動車などのEV事業を行うテラモーターズが、那覇市内で会見を開き、沖縄の自然と…
4月24日朝早くに海上保安庁の航空機が那覇空港を飛び立った後に重さ25kgのエンジンカバーを海に落下させました。けが人などは確認されておらず、その後の捜索でカバーが見つかり回収されています。 第11管…
子どもたちの健やかな成長を願ってこいのぼりを空に泳がせる掲揚式が4年ぶりに沖縄県庁で行われました。 来週から始まる「児童福祉週間」の一環として実施された沖縄県庁の玄関前の掲揚式には地元の2つの保育園か…