今シーズン最後の女子ゴルフのメジャー戦全英女子オープンがイギリスで開幕し、宮里藍は7位タイと好スタートを切りました。海辺の自然の地形をそのまま生かしたイギリスの典型的なリンクスコースで開かれているこの…
きょう未明、那覇市の喫茶店に凶器を持った男2人が押し入り、店の売り上げ金など現金およそ140万円を奪って逃走しました。現在、警察が強盗事件として捜査しています。事件があったのは那覇市辻の24時間喫茶で…
おしまいは「教えて地デジぃ」は双方向のメリットパート2です。いよいよ12月から始まる民放の地上デジタル放送きょうのテーマは、地デジで何が出来る?パート2ニュースと天気を知ろう!です。地デジぃ『そうなん…
シリーズでお伝えしている慶良間の海中散歩。きょうはきのう紹介したキンメモドキにもっと近くまで迫ってみました。体長2〜3センチほどのキンメモドキ。何万匹もの群れで暮らしていますが、アップで見てみましょう…
県外に出荷する沖縄の夏の野菜の主力商品になっているゴーヤーといんげんの農家が生産意欲の向上を目指すフォーラムを開催しました。沖縄市で開かれたフォーラムには、中部17市町村のゴーヤーといんげんの生産農家…
子供達に、ゲームを通して経済の仕組みや世の中のお金の流れについて学習してもらう催しが琉球銀行で開かれました。『りゅうぎん子どもお金教室』は子ども達に経済の基本的な仕組みについて理解してもらおうと4年前…
対策は進んだのでしょうか。児童虐待を防ぐための行政機関の具体的な対策について検証する委員会が開かれました。県内の児童虐待問題を巡っては、去年、那覇市で一歳半の女の子が自衛官の父親から虐待を受けて死亡し…
八重山商工高校の初戦の相手は千葉代表の千葉経済大学付属高校大会3日目の第四試合に決まりました。6日に開幕する全国高校野球選手権大会の組合せ抽選会が大阪で開かれ対戦相手が決まりました。抽選は、例年通り、…
長年、国内での生息が確認されず絶滅危惧種にもなっている魚、「イバラエイ」が石垣島で捕獲され、現在本部町の美ら海水族館で公開されています。イバラエイはサンゴ礁のある砂地などに生息し長年インド・太平洋海域…
海の事故を防ごうと海上保安庁の保安官や潜水士らが海の安全を呼びかけるキャンペーンを那覇市で展開しました。このキャンペーンはマリンレジャーのシーズンを迎え、自分の身は自分で守る意識を高めてもらおうと第十…
きょうは今月89歳になる大宜味村の山川 勝さんです。長年旅館をきりもりしていたせいか、人をもてなすことが上手な勝おばぁちゃん。まずは、庭の畑から新鮮な野菜を調達。勝おばぁちゃん「これおばぁちゃんのみん…
きのうからお伝えしている慶良間の海中散歩。きょうもコオアシスと呼ばれるポイントの慶良間ならではといえる映像で小さな魚の群れが登場します。何万匹もの魚の群れ、一匹の体長は2〜3センチほどですが、ここまで…
きょう8月2日は語呂合わせでハブの日。そこで、南城市のテーマパークでは、ハブに感謝する「ハブ供養」が行われました。ハブをはじめさまざまな種類の蛇を展示しているおきなわワールドでは、毎年ハブの供養を行っ…
今月は食品衛生月間。各保健所では夏場の「食中毒」に注意を呼びかけていますが、この食中毒、生活環境がこれだけよくなってきた最近でも毎年発生を抑えることができないのが現状で、県内でもこの10年間でおよそ3…
夏休み中の子どもたちは、長い休みを利用して新しいことに挑戦するという子も多いのではないでしょうか。那覇市ではきょうから英語によるコミュニケーション能力を磨こうと小学生を対象にした英語キャンプが始まりま…