世界のウチナーンチュ大会に合わせ、南城市誕生を記念した写真展が、きょうから南城市で始まりました。この写真展は「笑顔が戻った日」と題し、戦後の復興期の沖縄各地の人々の表情を捉えた写真700枚を、琉米歴史…
一分足らずの判決の言い渡しに法廷には怒りの声が響きました。小泉前総理大臣の靖国神社参拝は憲法違反だとして、沖縄戦の遺族らが損害賠償を求めた沖縄靖国訴訟の控訴審で、福岡高裁那覇支部は一審の判決を支持し、…
地球のいたるところに住むウチナーンチュが5年に一度ふるさとの沖縄に集う世界ウチナーンチュ大会が宜野湾市できょうから開幕しました。会場では、何十年ぶりに沖縄の土を踏むおじいちゃんやおばあちゃん、また沖縄…
兵庫県で今週末から始る全国障害者スポーツ大会に出場する県選手団結団式がきょう、那覇空港で行われました。兵庫国体に続いて開催される障害者スポーツ大会には、全国から3500人余りの選手が参加します。出発を…
世界ウチナーンチュ大会のプレイベントとして、各国の民族衣装や楽器などを紹介し、地元の小学生と県系人が交流を深める一校一国運動が始まりました。この一校一国プロジェクトはウチナーンチュ大会を通して、これま…
おじぃ・おばぁの命薬。きょうは、うるま市の豊浜ハルさん95歳。いつも前向きで歌うことが大好きなおばぁちゃんです。ハルさん「私の歌聴きたい?」身の回りのことは全て自分でこなすハルおばぁちゃん、料理中もお…
世界に広がるウチナーネットワークの継承・拡充を目指し開かれる第4回世界のウチナーンチュ大会が開幕します。シリーズ、「リュウキュウの自然」は飛ぶ宝石などと呼ばれる美しい野鳥“カワセミ”の姿を紹介します。…
きのうプロ野球セ・リーグで7度目の優勝を果たした中日ドラゴンズの活躍を祝う優勝セールが大手スーパーで始まりました。優勝セールは大手スーパーのジャスコで、きょうから3日間、各店舗で行われます。このうち中…
日本で、去年、初めて設立された男子バスケットのプロリーグ、「bjリーグ」に沖縄を本拠地とするチームが新規参入することが発表されました。河内敏光コミッショナー「(沖縄では)いろんな年齢層の方々が応援に来…
今月に入って高齢者の交通死亡事故が相次いでいます。これを受けて県警は交通死亡事故多発緊急アピールを出しました。県内では今月2日から8日までの一週間で、道路を横断中の高齢者が車にひかれて死亡する交通事故…
アメリカ軍はここでも県民無視の行動です。けさ、普天間基地所属のヘリコプターなどがフィリピンでの合同演習に向かう途中、給油を理由に下地島空港に着陸しました。きょう午前、KC130空中給油機をはじめ輸送用…
PAC3の強行配備で県の花城順孝知事公室長は、きょう開かれた県議会の米軍基地関係特別委員会で遺憾の意を表明しましたが、委員会としての抗議決議は見送られました。県議会の米軍基地関係特別委員会は、那覇防衛…
アメリカ軍は、ついにパトリオットミサイルを嘉手納基地に搬入しました。アメリカ軍の再編に関し、日米両政府が表明した県民の負担軽減は一向に進まず、逆に負担は増すばかりです。なぜ多くの県民の反対を押し切って…
きのう夕方、名護市でレンタカーと修学旅行生を乗せた観光バスが衝突し、12人がケガをしました。事故があったのは名護市幸喜の国道58号で、きのう午後5時ごろ、市道から国道に出てきたレンタカーが、名護方向に…
沖縄に駐留するアメリカ軍はきょう午前、最新の迎撃ミサイル・パトリオットを嘉手納基地に搬入しました。その際、座り込みを続ける平和団体と衝突し現場は大混乱となりました。岸本記者「パトリオットミサイルを載せ…