観光文化交流会

県内に住んでいるアジア諸国の人たちがそれぞれの伝統芸能を披露する交流会が、5日夜、恩納村で開かれました。交流会は、アジアの人々の相互理解と交流を深めようとの思いを込めてガムランと三線、笛の演奏で幕を開…

雨 映画館は大賑わい

大型連休も6日までですが、あいにくの天気の中、那覇市内の映画館では多くの人が連休最後の一日を楽しんでいます。2007年の大型連休の後半、沖縄地方は前線の影響で雨の日が続き、連休最後となった6日も朝から…

那覇ハーリー賑わう

那覇市ではゴールデンウィーク最大のイベント「那覇ハーリー」が5日行われ多くの人で賑わっています。今年で33回目となる那覇ハーリーは海の安全と豊漁を祈願して行われています。5日の最終日はあいにくの空模様…

GW各地の表情

伊江村では12回目をかぞえる伊江島ゆり祭りが行われています。リリーフィールド公園を真っ白に埋め尽くすほどのテッポウユリはおよそ20万株で、4月中旬から咲き始め、連休のちょうど今頃が満開、一番の見ごろだ…

筒の中の幻想的な世界

幻想的な世界が広がる万華鏡の魅力を多くの人に感じて欲しいと万華鏡作家角敏郎さんが4日、沖縄市で展示会を開いています。会場には万華鏡の世界に魅了された角さんの美しいアルミやスチールの万華鏡20点が展示さ…

住宅密集地で昼火事

3日昼前、那覇市の飲食店で火事があり、一時、現場周辺が騒然となりました。火事があったのは、那覇市久米の飲食店で、午前11時42分ごろ、「煙が出ている」と消防に通報がありました。消防車など12台が消火活…

GWエリア情報

ゴールデンウィークの期間中沖縄自動車道のサービスエリアでユニークなイベントが開かれています。沖縄自動車道の伊芸サービスエリアでは6頭3種類のヤギが迎えてくれて触れ合うことが出来ます。このイベントはサー…

護憲、改憲2つの集会

国会では憲法改正に向けた法案の審議が進められる中、憲法記念日の3日今の憲法を守るという護憲派と新しい憲法を作ろうという改憲を求める二つの集会が開かれました。憲法普及協議会などが主催した護憲派のイベント…

比謝川では鯉のぼりフェスタ

一方、嘉手納町の比謝川では5日の子どもの日を前に、遊覧船で鯉のぼりを眺めるイベントが開かれています。これは、子どもたちが夢と希望を持てる地域づくりを進めようと、実施されているもので、今年で13回目を迎…