温暖化防止へ レジ袋有料化

地球温暖化にストップをかけようと、琉球ジャスコは県内で初めてレジ袋を有料化した店舗を設けました。レジ袋を有料化したのは、マックスバリュー新都心めかる店です。レジ袋の有料化は、袋の製造にかかる原油とレジ…

安里川氾濫 住民説明会

8月11日の大雨で那覇市の安里川が氾濫した問題で、県は31日夜、住民説明会を開きました。大雨による安里川の氾濫では、店舗や住宅が浸水する騒ぎとなりました。県は31日夜の説明会で、工事と氾濫の因果関係は…

北谷町 道路防災フェア開催

地震や大雨などの災害で壊れた道路の復旧作業や避難場所で活躍する災害対策車両をあつめた「道路防災フェア」が31日から北谷町で開かれています。道路防災フェアは災害現場で活動するさまざまな車両を実際に見るこ…

少年を犯罪から守ろう

夏休み明けに、生活の乱れから深夜徘徊など非行に走る少年らを犯罪から守ろうと、9月1日から少年保護活動強化月間がスタートします。例年、夏休み明けの9月は、生活リズムが乱れた少年らが深夜徘徊などに走るケー…

ハワイ親善団一行が出発

ハワイで開かれる沖縄フェスティバルに出席するため30日県の交流団の一行がチャーター便で現地に出発しました。ハワイ沖縄フェスティバルは地元の県人会が主催するもので、沖縄からは仲里副知事やハワイ協会のメン…