復帰35年にあたり県内の有識者らが沖縄の自治と自立の確立を訴える宣言を発表しました。この沖縄宣言は、元県議や大学教授など超党派の有志が復帰35年の慰霊の日にちなんで発表したもので、米軍再編による新たな…
おじいおばあの命薬〜♪きょうは読谷村の三石文雄(みついしふみお)さん84歳。鍼灸治療院を奥さんのセツ子さんと共に開いている現役の鍼灸師です。「鍼(はり)も灸(やいと)もカイロもする、骨のゆがみも直す。…
5月の観光入域客数は42万人あまりで、5月としては過去最高を記録しました。県のまとめによりますと、5月の観光入域客数は42万400人で、2006年の5月に比べて2500人増えました。また2007年1月…
退職後の新たな楽しみ、生きがいづくりにしようと団塊の世代の男性を対象にした料理教室が開かれ、包丁を握って料理にチャレンジしました。20日那覇市の公民館で開かれた男の料理教室。エプロンを着けて料理にチャ…
仕事中にアスベストを吸い込んだことが夫が死亡した原因だとして元基地従業員の遺族が4000万円の損害賠償を求める請求書を那覇防衛施設局に提出しました。21日午後、那覇防衛施設局を訪れたのは2005年69…
教職員が怒りの抗議声明です。20日参議院で教育関連3法案が可決されたことに対し、教職員団体が子供や教職員をしばる危険な法案だと抗議声明を発表しました。20日参議院で可決された教育関連3法案は、2006…
基地建設のための調査が行われている名護市大浦湾の入り口で仲良く泳ぐジュゴンの親子の姿をQABのカメラがとらえました。21日午前7時半ごろ大浦湾の入り口で2頭のジュゴンが寄り添って泳いでいる姿が1時間以…
沖縄気象台は21日沖縄地方の梅雨が明けたと見られると発表しました。2007年は平年より10日も短い梅雨となりました。沖縄気象台は21日午前梅雨前線が本州付近まで北上し、沖縄地方は大平洋高気圧に覆われた…
21日未明、嘉手納町で、大型オートバイが転倒する事故があり、運転していた21歳の男性が死亡しました。事故があったのは、嘉手納町野国の国道58号です。21日午前3時過ぎ、南向けに走っていた1000ccの…
基地建設のための調査が行われている名護市大浦湾の入り口で仲良く泳ぐジュゴンの親子の姿をQABのカメラがとらえました。21日午前7時半ごろ大浦湾の入り口で親子と見られる2頭のジュゴンが戯れながら泳いでい…
沖縄気象台は21日沖縄地方の梅雨が明けたと見られると発表しました。平年より2日早い梅雨明けです。沖縄気象台によりますと梅雨前線が本州付近まで北上し気象台は沖縄地方は梅雨が明けたと見られる発表。2007…
住宅や公共施設など建築とまちづくりをテーマにした建築士の作品展が那覇市で開かれています。この作品展は沖縄都市建築塾が開いたもので、会場には16人の建築士が設計した建物の模型やパネルが展示されています。…
ヤシガニとサンゴの卵の話題をお届けします。ヤシガニは乱獲が原因で絶滅危惧種になってますし、サンゴも自力で再生できないレベルまでダメージが広がったといわれています。でも、その繁殖のメカニズムは少しずつ解…
毎年一万人近くが命を落としている交通事故。那覇市のタクシー会社は、その事故の状況を撮影するカメラを県内で初めてすべての車両に設置しました。当初は乗務員教育のために導入されたこのドライブレコーダー。映像…
糸満市の平和祈念資料館に今年までにあらたに収蔵された戦時中の品々が、20日から一般公開されています。新収蔵品展には過去3年間に一般の人たち、およそ60人から寄贈された戦中や戦後を物語る衣類や手帳、書類…