戦没者の遺品を返還する活動を続けているNPO法人が19日、糸満市で遺骨と遺品の発掘作業を行いました。糸満市の大渡海岸付近では、佐賀県のNPO法人「戦没者を慰霊し平和を守る会」のメンバー44人が遺骨の発…
全国で最も早い春到来です。本部町八重岳では鮮やかなピンク色のカンヒザクラが咲きそろい、19日から桜まつりが始まりました。標高453メートルの八重岳の沿道には、およそ7000本のカンヒザクラの木が植えら…
大学入試センター試験が19日から始まり、県内でもおよそ5800人の受験生が試験に臨んでいます。県内では琉球大学や名桜大学、那覇国際高校など13の会場で試験が実施され、国公立大の他、沖国大と沖縄大、それ…
県出身で、プロ野球ソフトバンクホークスの新垣渚投手が、故郷で、復活への誓いを立てました。昨シーズンはプロ入り後最悪の勝ち星とプロ野球の暴投ワースト記録を出すなど、厳しい1年だっただけに心機一転、今月8…
金武町議会は18日臨時議会を開き伊芸区の至近距離にあるアメリカ軍の射撃訓練場の移設が予定より一年半も遅れることへの抗議決議と意見書を可決しました。日米両政府は3年前に、金武町伊芸区から300メートルし…
工業高校で3年間料理を学んだ高校生たちがその成果を発表しようと、両親を招いて料理の腕を振るいました。美里工業高校で開かれた発表会では、この春卒業する調理科の3年生38人がお造りや手まり寿司、西洋料理の…
名護市辺野古での基地建設に伴う環境アセスの国の方法書に対し、環境の専門家でつくる県の審査会は、方法書の書き直しを強く求める答申を県に提出しました。今回の答申は環境アセス法の対象となる埋め立て部分に関す…
警察官が日頃鍛えた柔道と剣道の技を披露する武道始め式が18日、県警察本部で行われました。開会式で得津八郎本部長の訓示があった後、柔道の護身術と剣道の形の模範演技が披露されました。この後、県警内の若手か…
創刊60周年を迎えた沖縄タイムス社が、長年の取材で収めた沖縄の風景を振り返る写真展が開かれています。写真展では今年1年間、毎月、ある特定の年代にスポットをあてて写真を公開します。17日から始まった今回…
名護市辺野古での基地建設に伴う環境アセスの国の方法書に対し、環境の専門家でつくる県の審査会は18日、方法書の書き直しを強く求める答申を県に提出しました。審査会は県条例の対象となる滑走路部分について、方…
本島中南部の畜産農家が育てた牛の初セリが17日、八重瀬町で行われました。県南部家畜市場では、初セリに先立ち鏡開きで2008年一年の畜産業の発展を祈ったあと、中南部の生産者が育てた肉用牛と乳用牛合わせて…
全国学力調査で沖縄県が最下位になったことを受け、市町村の学力向上対策の担当者を集めた会議が17日、那覇市で開かれました。この学力向上対策担当者連絡協議会には、県内41市町村の指導主事が参加しました。こ…
おじいおばぁの命薬。きょうは、沖縄の伝統行事を子どもたちに伝えようと励んでいるおばぁちゃんたちです。那覇市の太田文子さん80歳。那覇市金城児童館でこの日行われたイベントそれは、「ムーチー作り」です。旧…
寒緋桜がほころぶこの季節になるといよいよ受験シーズンのピーク。那覇空港にはそんな受験生たちを応援しようと17日、特大の絵馬が登場しました。那覇空港にお目見えしたのは学問の神様、菅原道真を祀る太宰府天満…
「岸本記者です。岸本さん、審査会は2回目の答申で『方法書の書き直し』と随分、踏み込んだトーンですね」「そうですね。その一番の理由は何といっても基地建設を急ぐ防衛省への不信感が一番大きいと思います。」防…