石垣島の海ではサンゴの産卵の季節を迎えています。21日夜、うねりの大きな海の中で懸命に卵を産み続けるサンゴの撮影に成功しました。石垣空港の沖合いおよそ2キロにある、通称「桜口」と呼ばれるポイント。21…
沖縄地方は22日、梅雨に入りました。平年より2週間遅い梅雨入りです。沖縄気象台が22日午前10時に出した発表によりますと、22日、東シナ海に前線が発生し、沖縄近海に停滞する見込みです。午前10時現在、…
正規労働者と非正規労働者との格差が拡大し、深刻な社会問題になっていることから、連合は21日、全国一斉の街頭キャンペーンを展開しました。この街頭キャンペーンは、連合が全国で実施した労働相談ダイヤルで、パ…
4月に沖縄を訪れた観光客の数は、海外からの客が増加して全体で48万人あまりとなり、4月としては過去最高となりました。県のまとめによりますと4月の観光客数は48万4000人で、国内の観光客は去年2007…
今年2008年は梅雨入りが平年に比べて10日以上遅くなっていますが、23日にも梅雨入りしそうです。沖縄気象台によりますとあす22日、東シナ海に前線が発生、その後停滞して梅雨前線になりそうです。このため…
八重山地方は、ちょうどサンゴの産卵の時期を迎えています。その石垣島周辺で、サンゴを食い荒らすオニヒトデが大量発生の兆しを見せています。そこで6年前にオニヒトデの大量発生を経験し、捕獲活動のすえにその被…
国内で鳥インフルエンザウイルスに感染したオオハクチョウが確認されていることを受け、先週の本島に続いて石垣市でも養鶏場の消毒が行われました。八重山管内では養鶏場が41カ所あり、合わせて7500羽あまりが…
読谷村内の産廃処分場の付近から有害な物質が検出されたとして、読谷村の副村長らが21日に県庁を訪れ、早急に対応策を取るよう要請しました。この問題は、住民たちの依頼を受けた民間検査機関が調査したところ、読…
景観を良くし、安全で快適な環境を確保するため、県内各地で違法に立ち並ぶ看板などの一斉撤去が行われました。久田記者です。国際通りの歩道に置かれている看板や様々な商売道具。これらは道路法や景観条例に違反し…
去年、65歳で亡くなった元沖縄水産高校野球部の栽弘義監督を偲ぶ会が那覇市で開かれ、生前、交流のあった多くの人が訪れました。豊見城高校や沖縄水産高校を率いて春夏合わせて10回の甲子園出場を果たした栽監督…
アメリカ軍基地で働く労働者を支援する会が発足し、今後、パワーハラスメントの実態調査などを進めていくことになりました。北中城村中央公民館で行われた「基地労働者パワハラ被害者及び支援の会」発足式には、支援…
きょうは、鈴鹿サーキットで8月に開催されるソーラーカーレース大会に出場しようと励んでいる中学生チームを紹介します。中学生が出場するのは始めてとあって注目が集まる中、彼らの奮闘ぶりを取材しました。かっこ…
6月8日に行われる県議会議員選挙を前に、那覇市選挙管理委員会は20日、有権者に向け投票入場券を発送しました。有権者が24万人を超え、膨大な選挙事務に追われる那覇市選挙管理委員会。すでに市内385カ所に…
会社再建中の有村産業の離島航路の存続が危ぶまれている問題で、石垣市や宮古島市の市長や議会議長が存続を求め、県に要請しました。要請したのは石垣市と宮古島市、竹富町の市町長と議会議長らです。有村産業の定期…
アメリカ軍基地で働いていた男性が、元上司からパワーハラスメントを受けたとして損害賠償を求めている裁判。元上司は全面的に争う姿勢を見せました。訴えているのはキャンプハンセンの警備隊員だった安村司さんで、…