甲子園リポートです。雨で2回戦が明日に延びた浦商ナイン!その直前の表情を伝えてもらいます! 終戦記念日のきょう、ムードメーカー阿嘉君の号令で練習前に黙祷を捧げた浦添商業ナイン。野球ができる環境を噛みし…
木版画作家として活躍する大山朝之さん。独学で木版画をはじめ、ジャンルを問わず、様々なテーマに挑戦。中でも2004年に起きた沖縄国際大学のヘリ墜落事故は大山さんに衝撃を与えたといいます。 大山朝之さん「…
15日午後、尖閣諸島の沖に香港の活動家を乗せた船が侵入しました。海上保安庁が領海の外に出るよう呼びかけましたが、活動家らは午後5時半頃、魚釣島に上陸しました。 海上保安庁によりますと、15日午後2時2…
67年前の沖縄戦で負傷したり、家族を亡くした人たちが、戦後、援護もなく放置されてきたとして15日、国に補償を求め提訴しました。 15日に那覇地裁に裁判を起こしたのは沖縄戦の空襲や艦砲射撃、地上戦などで…
オスプレイ配備に抗議する2人の男性が、15日からアメリカ軍基地のゲート前で無期限のハンガーストライキに入りました。 ストライキに入ったのは那覇市出身で現在東京に住んでいる一坪反戦地主の上原成信さん、う…
ワクチンの開発で県内企業とインドネシアの大学が提携することになり、14日、名護市で調印式が行われました。 ワクチン開発の提携が決まったのは、名護市の生物資源研究所とインドネシアの国立ボゴール農業大学で…
11日、宜野座村の国道付近で、訓練をしていたアメリカ兵が道路に銃を向けていたことがわかりました。 訓練を監視し、写真を撮った名護市議会の大城敬人議員によりますと、11日午後、アメリカ軍は水陸両用車で宜…
与那国町の住民らが自衛隊誘致の是非を問う住民投票条例制定を求めた署名が、制定の請求に必要な数を大きく上回ったことがわかりました。 与那国町では自衛隊誘致を巡り意見が分かれ、反対する住民は与那国町長に対…
合コンとか行ったことあります?沖縄でも泡盛カクテルが楽しめる泡コンや先月7月8日にちなんで那覇コンなんてのもありました。きょうは名護市で行われたユニークな合コン「街コン」についてお伝えします 合コンは…
13日に発生した台風13号は、フィリピンの東の海上を西北西に向かっていて、八重山地方は15日午後から風が強まる見込みです。 台風13号は14日午後6時にはフィリピンの東の海上にあってゆっくりとした速さ…
飲酒運転の根絶を目指し、イベントや講演会などで県民への啓発活動を行うアドバイザーの委嘱状交付式が14日に行われました。 飲酒運転アドバイザーとして委嘱を受けたのは医師をはじめ、飲酒運転によって家族をな…
障害者の権利を守る県条例の制定に向けた障害者県民会議が14日に県庁で開かれました。会議の意見は10月中旬までにまとめられ、県に提出される予定です。 障害者県民会議は障害者の権利を守る県条例の制定を目指…