住民票や印鑑登録の申請など那覇市役所の窓口業務の一部が、12日から民間企業に委託されました。 「一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします」 那覇市が普及を進めているうちなーぐちで決意表明をしたのは、…
続いては、週末開催された剣道の九州高校選抜大会です。全国有数の強豪校に那覇高校が挑みました。九州各県を勝ち抜いた剣客が集まった九州高校選抜大会九州には、去年の全国選抜優勝の中村学園女子や準優勝の男子・…
石垣島でキャンプを張る千葉ロッテ。チームにはルーキーの川満寛弥投手に、プロ7年目の大嶺祐太投手や、3年目の伊志嶺翔大選手らが参加、三者三様の今年の決意を聞きました! 大嶺祐太投手「一番は、また一軍のマ…
三つ巴の激しい戦いでした。10日行われた浦添市長選で当選を果たした松本哲治さんに11日、当選証書が手渡されました。 浦添市長選挙は4期目を目指す儀間光男さんと、松本さんと前の教育長の西原広美さんの三つ…
きょう2月11日は建国記念の日です。那覇市では、この日を祝う集会と反対する集会それぞれが開かれました。 那覇市のホテルで開かれた「日本の建国を奉祝する沖縄県民の集い」には200人あまりが参加しました。…
高校ハンドボールの九州選抜大会で那覇西高校女子ハンドボール部がみごと優勝を果たしました。優勝旗を先頭に笑顔で凱旋した那覇西高校女子ハンドボール部。空港では保護者や他のメンバーが出迎え優勝を祝いました。…
流ちょうな日本語でした。県内在住の外国人による日本語弁論大会が那覇市で開かれました。 今回で30回目の日本語弁論大会には、県内の大学に通う留学生ら12人が出場。日頃学んでいる日本語でユニークな視点から…
10日投開票が行われた浦添市長選挙は、無所属新人で前のNPO法人代表の松本哲治さんが、初当選しました。 松本哲治さんは「志のみで集まったメンバーが、自分自身のことのように一生懸命がんばってくれたのが勝…
10日投開票の浦添市長選挙は午後4時現在、投票率46.74%と、4年前の前回の選挙に比べて0.81ポイント下回っています。 浦添市長選挙には新人の松本哲治さんと現職の儀間光男さん、新人の西原広美さんが…
きょうは旧暦の1月1日、旧正月です。糸満市では、漁船に大漁旗が飾られお正月を祝っています。海の神様を祭る神社として知られている糸満市の白銀堂では早朝から地域の人々が酒や米の入った「ビンシー」を持って初…
三つ巴となった浦添市長選挙は10日朝から投票が始まり、午前11時現在の投票率は25.81%と、4年前の前回の選挙に比べて0.68ポイント上回っています。 浦添市長選挙には新人の松本哲治さんと現職の儀間…
工事中に地下のケーブルが損傷し、8日から南城市の一部地域で電話やインターネットが利用できなくなっています。 NTT西日本沖縄支社によりますと、7日、与那原町与那原の歩道で電柱を立てるために穴を掘ってい…