7日に開港した新石垣空港をPRする新空港大使に、タレントの岡村隆史さんが任命されました。 真新しいターミナルで任命式に臨んだ岡村さん。これまで何度も八重山の海でスキューバーダイビングを楽しんでいる正真…
新石垣空港の開港を祝うライブイベントが7日夜に石垣市で開かれ、およそ5000人が開港PRソングを熱唱しました。これは開港に合わせ「全員が出演者」をコンセプト行なわれました。 石垣島出身のビギンと、きい…
3月から県内各地で海開きが始まりますが、海の事故を未然に防ぐ講習会が3月8日、那覇市内で開かれています。 講習会ではシュノーケリングや遊泳中の事故の原因、課題について、マリンレジャーの事業者やダイビン…
新石垣空港の開港を祝うライブイベントが3月7日夜、石垣市で開かれ、およそ5000人が開港PRソングを熱唱しました。これは、開港に合わせ「全員が出演者」をコンセプトに行なわれたものです。 石垣島出身のビ…
2013季シーズンからJリーグに新たに「J3」が誕生します。その加盟に向けFC琉球が会見し意欲を示しました。3月6日、Jリーグによる「J3創設説明会」が開かれ、新リーグ「J3」への加盟要件などが示され…
琉球大学では前期日程の合格者が発表されました。およそ1200人の喜びの春です。 7日、琉球大学では前期日程の合格者1208人が発表されました。合格を確認した学生たちは嬉しさのあまり涙ぐんだり、先輩の大…
沖縄にとっては屈辱の日と呼ばれる4月28日に、安倍総理大臣はサンフランシスコ平和条約が発効し、日本が主権を回復した日を記念して、政府主催の式典を開く考えを明らかにしました。 安倍総理は7日の衆議院予算…
北部保健所管内で結核の集団感染が発生しました。県では注意を呼びかけています。 県によりますと、本島北部地区の40代の男性が2012年8月から咳や胸が痛む症状がみられ、9月に医療機関で受診した結果、結核…
7日、八重山地域の拠点空港となる新石垣空港が開港しました。7日午前、開港した新石垣空港。開港宣言式で中山石垣市長は、「八重山の島々に是非多くの人が訪れて欲しい」とあいさつしました。 午前8時すぎには、…
県立高校の一般入試が7日から始まり、県内90の会場でおよそ1万6000人が試験に臨んでいます。このうち那覇商業高校ではおよそ280人が受験に訪れ、緊張した面持ちで試験問題を受け取っていました。 1時間…
女子プロゴルフの開幕戦、ダイキンオーキッドレディスの前夜祭が6日開かれ、日本を代表するトッププロたちが集結しました。 県勢は、プロアマ合わせて、過去最多の15人が出場。2012年、アメリカツアーで念願…
いよいよ、新石垣空港の開港があすに迫りました。着々と準備が進む新石垣空港から中継です。 こちらが新空港ターミナルのロビーです。石垣の新たな旅は、この場所から始まります。きょうは、あすの開港に向けて、レ…