小野寺防衛大臣は先ほど仲井真知事と会談し、5日に日米が合意した内容を改めて説明しました。 那覇市内のホテルで仲井真知事と会談した小野寺防衛大臣は「米側と嘉手納以南の統合計画返還の具体的なスケジュールに…
5日夜、名護市内で辺野古沿岸部の埋め立て申請の撤回を求める集会が開かれました。集会には地元の住民らおよそ1300人が集まりました。 高校生の渡具知武龍さんは「戦争をしないと誓った島の上を戦闘機が飛ぶの…
日米両政府は普天間基地を含む嘉手納より南側のアメリカ軍施設の返還計画について、先ほど合意しました。間もなく安倍総理などから正式な発表がある予定です。 これによりますと普天間基地の返還は2022年度以降…
政府の計画は、県内移設を前提としていて、反発の声があがっています。 名護市では、埋め立て申請に抗議する緊急の集会が開かれています。中継です。 関連記事
さきほどのルース駐日大使と安倍総理の会談の様子が入ってきました。安倍総理のコメントをお聞きください。 …
政府の「主権回復の日式典」に抗議する県民大会の開催を目指していた県議会の野党と中立会派は、自民党の不参加で超党派が実現しないため、大会の開催を断念しました。 5日の協議では社民、県民ネット、共産、そう…
沖縄都市モノレールの浦添までの延伸工事が認可され、5日にモノレール社に認可書が交付されました。国土交通省の認可書は、県の当銘土木建築部長から沖縄都市モノレールの仲吉社長に手渡されました。 延伸されるの…
中国で鳥インフルエンザウイルスによる死者や感染者が確認されていることを受け、県は4日付で医療機関に対して情報提供の要請を行ないました。 中国では鳥インフルエンザウイルスH7N9型による感染でこれまでに…
来週から新学期がスタート。沖縄トヨタグループが初めて通園通学する子どもたちの交通安全にと、正しい横断歩道のわたり方の絵本や紙芝居を交通安全協会連合会に贈りました。 交通安全協会連合会の比嘉会長は「青で…
2012年、県内でリゾートウエディングを挙げたカップルの数が9100組を越え、過去最高となったことがわかりました。 県のまとめによりますと、2012年にリゾートウエディングを挙げたカップルの数は、前の…
安倍総理は普天間基地の辺野古移設を前提にした2022年までの返還計画を5日夕方にも正式に発表することになりました。 発表では普天間基地のほか、嘉手納より南側にあるアメリカ軍基地の返還計画についても具体…
新入学児童など子どもと高齢者の交通事故防止を掲げた、春の交通安全運動を前に5日、県警本部で出発式が行なわれました。 出発式では県警の砂川道男交通部長が、「皆さんと一緒になって交通事故を防止しましょう」…