珊瑚舎スコーレ支援要請 「学びの灯を消さないで!」

財政難に苦しむ夜間中学・珊瑚舎スコーレの支援を求め、教職員のOBらが27日、教育長に補助金の支給などを要請しました。 27日午後に県庁を訪ねたのは退職教職員会のメンバーで、金武教育長に対し、珊瑚舎スコ…

総理と関係閣僚初会合 「日米合意」進める新たな組織も

普天間基地の移設問題で仙谷官房長官は名護市辺野古に移設するとした日米合意を進めるため、政府に新たな組織の設置を検討していることを27日、明らかにしました。 政府は27日、菅政権発足後初めてとなる関係閣…

宮古島市ジュニアオーケストラ 初の東京公演で観客を魅了

宮古島の子どもたちで作るジュニアオーケストラが26日夜、東京で初めて公演し訪れた人たちを魅了しました。 宮古島市ジュニアオーケストラは東京で演奏活動や指導を続けてきた天野誠さんと智美さんが2年あまり前…

読谷・産廃処分場問題 住民ら県調査のサンプル提供求める

読谷村の産業廃棄物処分場の跡地から高濃度のメタンガスなどが検出された問題で、26日、地元の区長らが県が実施している調査のサンプルの提供を求め上申書を提出しました。 この問題は読谷村波平にある産業廃棄物…

知事選候補者選考委員会 野党3党基本姿勢に海兵隊撤去

11月の知事選の候補者選びを行っている野党3党の選考委員会は26日候補者の基本姿勢に「アメリカ海兵隊の撤去」を盛り込むことで合意しました。 選考委員会には、社民党や社大党、共産党の県議らが参加。候補者…

乗ってみた!

夏休み、子どもたちには思い出に残る体験をさせてあげたいですが、本部町の海洋博公園ではこんなイベントが始まっています。 水面に浮かぶ、直径1.5メートルもある大きな葉っぱは南米原産のパラグアイオニバス。…

九州一の規模 泡瀬に介護用品専門店

九州最大級の福祉・介護用品専門店が26日、沖縄市にオープンしました。この店は沖縄市のスクエア泡瀬内にオープンした「助さんたくさん」で、売り場面積130坪の九州最大級の介護用品専門店です。 店内には、2…

65年前のきょうは1945年7月26日(木)

65年前のきょう、戦後初の新聞が復活。収容所で新聞を待ちわびる人々に新しい新聞は何を伝えたのでしょうか。 岡田輝夫さん「米軍のほうからの要請があって収容所内での新聞が作られると」 琉球新報社にある「新…