19日午前、那覇発羽田行きの全日空機で、飛行中に突然酸素マスクが降りる誤作動が発生していたことがわかりました。けが人はいませんでした。 全日空などによりますと、9月19日午前8時50分ごろ、那覇発羽田…
大東島地方に長く居座った台風15号は、ようやく離れつつありますが、島の生活に大きな影響を与えています。 南大東村の与儀商店の田仲瑠美子さんは「普段どおりにストックはしているんですが、今月4日以降、船が…
国が県内で徴収する所得税や相続税などの昨年度の滞納額は増加したものの、一方で滞納している税金の回収を強化したことで、これまで滞納していた税金の額が減少していることがわかりました。 沖縄国税事務所のまと…
水鳥の生息で有名な豊見城市の水鳥湿地センターですが、そこに沢山の魚がすんでいる事を知っていますか?湿地にすむ魚たちの展示会が開催されています。 水鳥湿地センターの「おさかなアパートミニミニ水族館」は、…
台風15号は19日午前11時には南大東島の南南東およそ180キロにあって、1時間におよそ15キロの速さで北に向かっています。 中心の気圧は975ヘクトパスカル、最大風速は30メートル、最大瞬間風速は4…
また、大東島地方はおよそ1週間にわたって台風15号の影響を受けています。19日午前、南大東村で商店を営む女性に話を聞きました。 南大東村与儀商店の田仲瑠美子さんは「普段どおりにストックはしているんです…
台風15号は9月18日、大東島地方を暴風域に巻き込みながらゆっくりと北に進んでいて、9月19日午後には本島地方に最接近する見込みです。 台風15号は9月18日午後5時現在、南大東島の西北西、およそ40…
台風15号は9月18日、南大東島の南海上にあって、9月17日よりやや発達し、暴風域を伴うようになりました。本島地方への最接近は、9月19日午後になりそうです。 台風15号は9月18日午前11時現在、南…
台風15号は、那覇市の東南東の海上にあって沖縄本島地方と大東島地方は強風域に入っています。 台風15号は17日午後3時45分現在那覇市の東南東およそ250キロの海上にあってゆっくりと南に進んでいます。…
空手の形の妙技と組手を競う高校空手道選手権が17日宜野湾市で行われました。 大会には県内の高校21校95人が出場。午前中は男女の個人形が行われました。静寂の中聞こえるのは選手たちの息遣いと気合いの入っ…
台風15号は、那覇市の東南東の海上にあって沖縄本島地方と大東島地方が現在強風域に入っています。 強風や高波に十分注意してください。台風15号は17日、午前9時45分現在那覇市の東南東およそ220キロの…
普天間基地の県外移設などを要請するため、仲井真知事が16日夜、アメリカのワシントンに向け、那覇空港を出発しました。 台風15号の影響で、日程を1日繰り上げた仲井真知事、19日にワシントンで開かれる日米…
八重山地区の公民の教科書採択問題で、県教育長は16日午後に記者会見し、改めて八重山地区で統一した教科書を採択するよう求めました。 会見で大城教育長は、文部科学省が9月16日を報告期限としている来年度使…
政府は16日午前に防衛大臣や外務大臣など、沖縄政策をめぐる関係閣僚会合を開き、普天間基地の移設先を名護市辺野古とする日米合意を順守することを確認しました。 普天間移設問題などを協議する閣僚会合は野田政…
台風15号は、那覇市の東の海上にあって沖縄本島地方は16日現在強風域に入っています。強風や落雷に十分注意してください。 台風15号は16日午前9時現在、那覇市の東およそ240キロの海上にあってゆっくり…