アメリカ軍のヘリが沖縄国際大学に墜落して13日で7年。宜野湾市で、普天間基地へのオスプレイ配備阻止などを訴える集会が開かれました。 普天間基地の第2ゲート前で開かれた集会には、県内外から多くの市民団体…
難病を持つ人の支援や盲導犬の育成に役立てて欲しいと、県内の企業が12日、支援金を送りました。 支援金を贈ったのはメガネ一番の宮里孝社長で、21の店舗に設置した募金箱やゴルフコンペで集まった募金およそ6…
12日は旧盆のウンケー、週末と重なったこともあって、那覇市の市場も朝から大にぎわいでした。 那覇市の牧志公設市場、各店舗では肉や果物が普段にもまして山積みになりました。先祖の霊を迎える準備のため、買出…
日本とアメリカの大学生らが12日に名護市と宜野湾市を訪れ、アメリカ軍基地と隣り合わせの沖縄の現状を見学しました。 学生らは安全保障や環境問題について議論するために毎年ひらかれている日米学生会議のメンバ…
今月15日づけで東京に異動する沖縄防衛局の真部朗局長が12日、職員たちに見送られる中、庁舎を去りました。 真部局長は2008年に沖縄防衛局長に就任。普天間基地の辺野古移設を目指しましたが、政権交代を機…
沖縄国際大学で発生したアメリカ軍ヘリ墜落事故から7年が経過するにあたって、宜野湾市は12日に会見をひらき、SACO合意から15年が経過した現在でも普天間基地は返還されないばかりか、オスプレイの配備など…
11日夕方、糸満市の喜屋武岬沖で、漁船が後方から何者かに当て逃げされる事件が発生しました。 衝突されたのはマグロ漁に出ていた知念漁協の漁船・海凰丸で、乗っていた船長にけがはありませんでした。 第11管…
12日は旧盆のウンケーです。那覇市の市場では、朝から食品やお供え物などを買い求める客で賑わっています。 那覇市の牧志公設市場。各店舗には鮮やかな色の肉や果物が普段にも増して山積みになっています。先祖の…
普天間基地に放射性廃棄物が保管されていることが明らかになった問題で、仲井真知事は12日の定例記者会見で、外務省に対し苦言を呈しました。 会見で仲井真知事は、東日本大震災の救援活動をしたアメリカ軍のヘリ…
被爆から66年の原水爆禁止世界大会の沖縄大会が11日、宜野湾市で開かれました。 原水爆禁止世界大会は例年、被爆地の広島と長崎で開かれていますが、今年は東日本大震災により深刻な原発事故が起きた福島と、長…
沖縄ベトナム友好協会の設立20周年を記念して来県しているベトナムの国会議員ブー・スオン・ホンさんが11日、県庁に上原副知事を訪ねました。 県庁を訪れたのはホンさんをはじめ、沖縄ベトナム友好協会のメンバ…
今月末に開かれる沖縄版・大型ファッションショーに出演するモデルに、県内から沖縄市の中学生が選ばれました。 このショーは若い女性を対象に、神戸や福岡・東京などで成功を収めた神戸コレクションの沖縄版・琉球…
おじいおばあの命薬、きょうは那覇市の具志堅興雄さん(91歳)。興雄さんが毎日のように通うのは壺川老人福祉センター。センターに通う方は圧倒的に女性が多く、興雄さんはセンターのアイドル的存在です。 指導員…
外務省が県と宜野湾市に連絡してきたのは2ヵ月後でした。 東日本大震災の支援活動に参加したアメリカ軍のヘリコプターに付着していた放射性物質を取り除いた際に出た廃棄物が普天間基地に保管されていることがわか…
北部の民間ドクターヘリとして4年前から活動を続けるMESHがこのままの資金難が続けば、2011年10月末に活動を停止すると10日に名護市長に伝えたことがわかりました。 NPO法人の小浜正博代表は名護市…