読売ジャイアンツの前監督原辰徳さんらが8日、那覇市の「子どもの居場所」をサプライズ訪問しました。子どもの居場所を訪れたのは読売ジャイアンツの前監督原辰徳さんや斎藤雅樹さんらプロ野球のOB選手です。 こ…
12月22日から開幕する「ハッピードリームサーカス」。9日に会場となるイーアス沖縄豊崎で一足早くミニパフォーマンスが披露されました。 「ハッピードリームサーカス」は世界9カ国から集まったトップパフォー…
交通規制の技術を競い合うコンテストが7日に沖縄市で開かれました。コンテストはNEXCO総合サービス沖縄が高速道路で交通規制を行う作業員のチームワークと技術力の向上を目的として実施しています。 NEXC…
8日、宜野湾市の交差点で普通乗用車が道路を横断していた女子中学生をはねて軽傷を負わせるひき逃げ事件がありました。 警察によりますと、事故があったのは宜野湾市佐真下の信号交差点で、8日午前11時ごろ、普…
本島北部に新たに誕生するテーマパークについて先週月曜日に、その概要が発表されました。東京での会見には多くの報道陣が詰めかけるほど注目度が高くなっていて私も実際に会場で、この会見を聞いてきました。明らか…
楽園の海 案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです 今回は2023総集編です。早いものでもう年末、長田さんは今年どんな1年でしたか? 長田勇さん「今年は初めて潜る場所での撮影が結構多かったんです。ワ…
共通価値を見出すことで持続的な交流と連携を期待するとしています。台湾と沖縄の経済発展や交流を目的に「沖縄・台湾フォーラム」が2023年12月8日、那覇市で開かれました。 新型コロナウイルスの影響で4年…
サッカーJ3のFC琉球は女子チームの発足に向けた記者会見を開き、今後、なでしこリーグへの参入をめざすと発表しました。 八重瀬町で行われた会見でFC琉球は、中・高校生世代が中心の県内の女子チームと提携し…
久米島の魅力を広く知ってもらおうと那覇市で久米島町フェアが4年ぶりに制限なしで開かれています。「どうぞ!」地域の魅力を発信する『ふるさと元気応援企画』第32弾として2023年12月8日から始まった久米…
犬や猫の殺処分ゼロを目指す活動に役立ててほしいと県内でペットショップを運営する企業が動物愛護団体に支援金を贈りました。 ペットリボン基金は、犬や猫の殺処分ゼロを目指して活動に取り組む団体を支援しようと…
沖縄に住む台湾出身の商工業者でつくる団体が、創立25周年を迎え記念式典の講演で沖縄との連携強化の推進の重要性を確認しました。この団体は、琉球台湾商工協会で、古くから沖縄と台湾の経済的交流の架け橋を担っ…
久米島の魅力を広く知ってもらおうと那覇市で久米島町フェアが4年ぶりに制限なしで開かれています。 地域の魅力を発信する『ふるさと元気応援企画』第32弾として8日から始まった久米島町フェア。 会場には、日…
7日に続き、8日も黄砂が観測されました。沖縄気象台は、8日午前3時に、黄砂を観測したと発表しました。7日に続いて2日連続の観測で、那覇では2023年4回目です。
シリーズでお伝えしている「沖縄と自衛隊」です。きょうは、多くの紛争を取材してきた、報道写真家・石川文洋さんがレンズを通して見た、南西シフトについてお伝えします。 那覇市出身の石川文洋さん。ベトナム戦争…
今を生きる私たちが沖縄の未来を見ていく「IMAGINEおきなわ」です。私も沼尻さんも沖縄で生活をしていますが「自分がどれだけ沖縄を知っているか」はかる機会ってなかなかないですよね。 自分に沖縄に関する…