相次ぐ米兵による事件 儀武金武町長が抗議

金武町内でアメリカ兵の事件が多発している問題で、儀武剛町長は6日、住民に不安を与えていると、再発防止を求め沖縄防衛局に抗議しました。 金武町ではこのひと月間で、アメリカ兵が車やバイクなど19台を壊した…

北中城村 米大学と協定 インターネットで語学教育支援

6日朝、北中城村で行われたある調印式。画面の向こうは、ワシントン州立大学です。 インターネットをつないで行われた協定書の調印式。自治体としては全国初、北中城村はワシントン州立大学と英語教育に関する協定…

大宜味村喜如嘉 オクラレルカ開花 春を彩る

やんばるの春を彩るオクラレルカの花が見ごろを迎え、大宜味村には多くの人が訪れています。 大宜味村喜如嘉の集落の裏手に広がるオクラレルカの畑はこの季節、緑色の絨毯の上に薄い紫色の布を広げたような春の光景…

J-アラート放送試験 各地で不具合 放送されず

北朝鮮の衛星と称するミサイル発射予告に対応するため、官邸からの緊急情報を各市町村の防災無線で放送する「J‐アラート」の放送試験が5日、県内各地で行われましたが、放送されない不具合が各地で起こりました。…

おじいちゃんおばあちゃんの命薬 元気の秘訣は友達 そして ~仲村勇さん(76)~

県内の元気なお年寄りを紹介するおじぃちゃんおばぁちゃんの命薬です。きょうは那覇市首里に住む、ウォーキングが大好きな仲村勇さん(76)歳です。 勇さんの一日は近所のお友達と体操をすることから始まります。…