辺野古への新たな基地建設に向けた環境影響評価書の審査が始まりました。1回目の審査会は各委員の意見が、活発に飛び交い、議論はおよそ3時間に及びました。 午後1時半から始まった審査会には、特別におよそ10…
嘉手納基地周辺の住民が、航空機の夜間・早朝の飛行差止めを求めている、第3次嘉手納爆音訴訟の2回目の口頭弁論が、19日那覇地裁沖縄支部で開かれました。 裁判の事前集会で、原告団長の新川秀清さんが、県外の…
インフルエンザの本格的な流行が予想されるとして、県は18日、インフルエンザ注意報を発表しました。 県のまとめによりますと、1月9日から15日、県内58カ所の医療機関で調査した1機関あたりの患者数が、注…
市町村の母子保健の担当者と推進員の研修会が、19日宜野湾市で開かれ、母子保健活動のより一層の推進を確認しました。この研修会は県母子保健大会に先立ち開かれました。 この中で講演した県立中部病院総合周産期…
沖縄防衛局は、普天間基地の辺野古移設へ向けた環境影響評価書を、19日から防衛局の事務所とホームページで公開しています。 環境影響評価書の公開は、法令上求められている手続きではありませんが、沖縄防衛局の…
沖縄伝統の空手を新たな観光資源としていかそうと企業研修での活用をめざしたモニターツアーが19日、読谷村で開かれています。 この企業研修プログラムは、沖縄伝統の空手の魅力を伝え実際に体験することで、社会…
アメリカ軍の再編計画にも基づき、軍用地の返還が本格化している韓国。ところが、大きな問題が浮上しています。 2007年の4月と5月に返還されたアメリカ軍施設23カ所のうち22カ所で、化学物質による土壌や…
県立高校の再編をめぐる問題で、沖縄水産高校のOBらが南部工業高校との統合案について、2012年1月18日、県に対し、沖縄水産高校の校名と、海洋技術科を存続させるよう訴えました。 この問題は、県立高校再…
2012年1月17日から沖縄を訪れている参議院の沖縄北方問題特別委員会の委員らは、1月18日、基地の跡地利用状況などを視察したほか、北部地区の市町村長らと意見交換を行いました。 参議院沖特委の委員らは…
県立病院の経営再建検証委員会が2012年1月17日開かれ2011年度の経営再建の進捗状況について、「経営状況は改善しつつある」との検証結果を報告しました。 委員会がまとめた報告書によりますと、2011…
もうひとつのパーントゥーが登場です。宮古島市の上野野原では2012年1月17日、パーントゥが旧暦の年末に集落を厄払いする伝統行事「サティパロウ」が行われました。 「サティパロウ」は毎年、旧暦12月の最…
暴力団の犯罪検挙件数が増えています。県警のまとめによりますと、2011年の暴力団犯罪検挙人数は164人に上り、過去10年間で最多となりました。 県警によりますと2011年の暴力団犯罪検挙人数は164人…
雪国の郷土の味を集めた東北・越後・信州の物産展が那覇市のデパートで開かれています。 会場では東北・越後・信州の気候風土の中で生まれた海の幸、山の幸、日本酒などの特産品や名産品を紹介しています。 真冬の…
海の地図、電子海図の規格統一などを話し合う国際会議が、18日から宜野湾市のコンベンションセンターで開かれています。 東アジア水路委員会調整会議は加盟国のうち、北朝鮮を除く9ヵ国が参加して、今回初めて日…
参議院の沖縄及び北方問題特別委員会のメンバーが17日沖縄入りし、各地を視察しています。 沖縄を訪れているのは、参議院の沖縄及び北方問題特別委員会の、岸信夫委員長ら8人です。 一行は、1月24日から始ま…