県内で飲食店を展開する企業が10年にわたり献血事業への協力を続けていて、23日、献血した人の数が4000人を達成しました。 県内で飲食店を展開する「味自満」では社会貢献の一環として2002年から毎年、…
竹富町教育委員会は2012年4月から使用する中学校の公民教科書について、文部科学省が竹富町を無償配布の対象としないことから、支援者からの寄付を受け自らが採択した教科書を配る方針を決めました。 八重山地…
全国でも初めてとなる津波発生時の避難を目的とした地図が琉球大学で製作されました。 22日、琉球大学が発表した「スーパー減災マップ」は浦添市の地図製作会社と共同で制作したもので東日本大震災の津波被害を教…
2012年のプロ野球ドラフト会議で一番の注目選手です。亜細亜大学のエース東浜投手が沖縄キャンプで汗を流しています。 16日から東風平球場でキャンプを張る亜細亜大学野球部。その亜細亜の注目は2012年に…
心臓手術のため入院された天皇陛下をお見舞いするための記帳所が、22日、県庁に設置されました。 記帳所は、県庁1階の県民ホールに設置され、多くの県民が次々と記帳に訪れていました。 記帳に訪れた男性は「一…
いまアジアでも人気のマグロを、アジアの玄関口・那覇から大々的に出荷しようという試みが3月から始まります。 これは那覇市の海外向け販路拡大支援事業の補助を受け海外に系列店をもつ那覇市の「えん沖縄」が泊漁…
仲井真知事は、2012年度から創設される沖縄振興一括交付金について「これまでの枠組みでは対応できなかった県民ニーズに応じた施策を展開したい」と述べました。 22日から始まった県議会代表質問で、自民党の…
21日午後、読谷村伊良皆の村有地から、信管付きのアメリカ製250キロ爆弾がみつかりました。この信管つきの爆弾は飛行場返還後の跡地利用のため、県が実施している磁気探査事業で見つかったものです。 発見した…
異国情緒溢れる長崎の物産と観光展が21日から那覇市のデパートで開かれています。 会場には長崎カステラやオリジナルマヨネーズソースで有名な佐世保バーガー、マントウという中国のもちもちした生地に挟んだ角煮…
きのう提出された辺野古アセスに対する知事意見。ふたりの識者にこの内容をどうみるかを聞きました。その前にそのアセス評価書が去年末の未明、強引に県に提出され、審議会が開催されるまでを振り返ります。 沖縄防…
戦争が終わってもまだ戦後が終わらない。そんな沖縄を切り取っています。 写真家の大城弘明さんが、戦後をテーマに、復帰前後から現在までの沖縄を映した写真展が糸満市で開かれています。展示されているのは、大城…
普天間基地の辺野古移設に伴う環境影響評価書に対し、20日に県が「環境保全は事実上不可能」とする知事意見を出したのを受け、政府の閣僚たちは「理解を求めていきたい」との考えを強調しました。 田中防衛大臣は…
那覇市の児童館で23日予定していた青森の雪で遊ぶイベントが中止になりました。那覇市では「保護者の心情に配慮した」と説明しています。 これは海上自衛隊が沖縄の子どもたちに雪で遊ばせてあげたいと1995年…
保護者と教師が教育現場が抱える様々な問題について話し合うフォーラムが20日から那覇市で開かれています。 このフォーラムは那覇市の教育委員会が主催。保護者と教師が教育に対する悩みを共有し、問題解決に向け…
東日本大震災による原発事故を受け、今後のエネルギーの使い方を見直そうと21日、那覇市で経済産業省によるセミナーが開かれました。これは福島原発事故後、電力不足による計画停電を踏まえ、全国で省エネ政策を考…