在日アメリカ軍再編の見直しについて話し合う、日米両政府の外務・防衛当局の審議官級協議が27日、東京で始まりました。 今回の協議にはアメリカ側からズムワルト国務次官補代理が、また日本側からは外務省の秋葉…
就任後初めて沖縄を訪れた野田総理は27日仲井真知事と会談し、普天間基地の辺野古移設が唯一有効な手段だと理解を求めましたが、仲井真知事は、辺野古移設は時間がかかると述べ、県外移設を求めました。 野田総理…
一方、県民広場では普天間基地の辺野古への移設を進めようとする野田総理に抗議する集会が開かれました。 この抗議集会は沖縄平和運動センターが呼び掛けたもので、市民団体や政党、労組などおよそ400人が詰め掛…
県産食品の海外への販路拡大を目指し国内外からバイヤーを招いた商談会が27日、那覇市で行われています。これは日本産食品の海外への販路拡大をめざそうと農林水産省が全国各地で展開しているものです。 那覇市の…
26日、野田総理大臣は就任後初めて来県し、那覇空港の新たな滑走路建設予定地の視察や糸満市の平和祈念公園などを訪れました。26日夜には仲井真知事と非公式に会談します。 26日正午前、自衛隊機で那覇空港に…
那覇市の首里高校のグラウンドで不発弾が相次いで見つかっていますが、これまでに見つかった不発弾は16発に上ることが分かりました。 首里高校のグラウンドでは2011年7月から新校舎建設のために地中の磁気探…
サッカーを通じて、子どもたちに夢と感動を届けようと、うるま市で元プロ選手によるサッカー教室が開催されました。 これは、国内の大手飲料メーカーが主催したもので、元サッカー日本代表の小倉隆史さんや元なでし…
三線の歴史などを紹介する「さんしん展」が25日から宮古島市で開かれています。「さんしん展」は、三線の歴史や種類、作り方などを紹介するものです。 オープニングセレモニーでは、宮古の代表的な民謡「とうがに…
国公立大学の2次試験の前期日程が25日から全国一斉に始まり、県内でも多くの受験生が難関に挑んでいます。 このうち、琉球大学ではおよそ1060人の定員に対し、3700人あまりが志願していて、倍率は3.5…
県が設置を進めている第32軍司令部壕の説明板の文案から「従軍慰安婦」と「住民虐殺」に関する記述が削除されていたことがわかりました。 県では平和教育などを目的に、壕内の様子を記した説明板の設置を進めてい…
浦添市の介護老人ホームで、女性講談師が自身の介護をテーマにした講談を披露し「明るく楽しい手抜き介護」を呼び掛けました。 講談師はおもに歴史物語を面白くわかりやすく話すものですが、田辺鶴瑛さん・銀冶さん…
沖縄県産の食材を使ったお菓子を展示する「琉球スイーツフェア」が24日に那覇空港で始まりました。 今回で2回目を迎えた「琉球スイーツプロジェクト」は海外進出をめざす日本の商品作りを支援するJAPANブラ…
組踊立方の人間国宝・宮城能鳳さんから直に琉球舞踊を学ぶことができるというユニークな観光プログラムが行われています。 このプログラムは県の文化観光戦略推進事業の一環として与那原町などが企画したもので、東…
高校生の県外就職への意識を高めようと、宮古島市の高校で24日、卒業生と採用担当者による講話が行われました。 講話は県が高校生県外就職意識啓発事業として県内各地の実業高校などを中心に開いているもので、2…
2011年に県内で発生した飲酒がらみの人身事故は126件と、22年連続で全国ワーストとなりました。 県警本部交通企画課によりますと2011年県内で発生した人身事故は6788件。このうち酒気帯び運転など…