嘉手納町議会は嘉手納基地での即応訓練中止などを求める意見書を5日、沖縄防衛局の真部局長へ提出しました。沖縄防衛局を訪れたのは嘉手納町議会基地対策特別委員会のメンバーです。 田崎博美議長は3月29日に全…
県内でも増えているストーカー被害の対策について話し合う担当者会議が5日に県警本部で開かれました。 この会議は2011年に県外でストーカー絡みの殺人事件が発生したことから、警察の連携を強化し、事件を未然…
沖縄と九州の民主党所属地方議員が集まる研修会が、5日から2日間の日程で那覇市で始まりました。 沖縄・九州ブロック地方自治体議員フォーラムは、毎年各県持ち回りで開かれていて、2012年で8回目を数え、九…
北朝鮮の「衛星」と称するミサイル発射に備え、自衛隊の迎撃ミサイルPAC3が、2012年4月5日朝、石垣港に到着しました。 4月5日午前7時すぎ、迎撃ミサイルPAC3は、自衛隊の輸送艦「くにさき」に乗せ…
県内では初めてとなる公立の幼稚園と保育園が一体となった幼保園が那覇市に誕生し、2012年4月5日、入園式が行われました。 那覇市の仲村副市長と2人の園児のテープカットで始まったあめくみらい幼保園の入園…
県がまとめた2012年2月の県内の完全失業率は7.2%で、2011年2月に比べ7カ月ぶりに悪化しました。 県統計課によりますと、2012年2月の県内の就業者数は60万8000人で、2011年2月に比べ…
県内の元気なお年寄りを紹介するおじぃちゃんおばぁちゃんの命薬です。きょうは那覇市首里に住む、ウォーキングが大好きな仲村勇さん(76)歳です。 勇さんの一日は近所のお友達と体操をすることから始まります。…
ここからはステーションQです。PAC3の配備が慌しく進んでいます。沖縄での自衛隊の展開としてはこれまでにない規模で沖縄が物々しい雰囲気に包まれています。県民は、この事態をどう感じているのか。また軍事評…
本土復帰のシンボルとして県民から親しまれてきた旧久茂地公民館の取り壊しを巡り、解体に反対する市民らが工事の差し止めを求める仮処分の申立書を裁判所に提出しました。 旧久茂地公民館は本土復帰前に建設され、…
県立看護大学では4日に入学式が行われ、看護職を志す学生たちが学びの門をくぐりました。 入学式には看護師や助産師、保健師を目指す新入生およそ100人が参加。新入生を代表してあいさつした瀬戸綾子さんは「人…
那覇市新都心地区の世帯数の増加に伴い、4日、新たに天久小学校が開校。あわせて幼稚園と保育園が一緒になったあめくみらい幼保園も開園しました。 那覇市立天久小学校の開校式には、近隣の安謝小学校と銘苅小学校…
古道と言えば熊野古道を思い出しますが、こちらは琉球古道です。沖縄の史跡をテーマに琉球古道という新たな視点で捉えた写真展が、4日から那覇市のデパートで開かれています。 これは琉球王朝時代の街道や海上の航…
4日午前、那覇市の市街地で不発弾の処理が行われ、住民らが避難し、一時交通規制も敷かれましたが、作業はおよそ50分で終了しました。 那覇市安里のマンション建築工事現場で見つかったのは、沖縄戦当時のアメリ…
県立看護大学では4日に入学式が行われ、看護職を志す学生たちが学びの門をくぐりました。 入学式には看護師や助産師、保健師を目指す新入生およそ100人が参加。新入生を代表してあいさつした瀬戸綾子さんは「人…
これまで船で運ばれていた那覇‐粟国間の郵便物が、2012年4月から航空機で運ばれることになりました。 那覇‐粟国間の郵便物は、琉球エアーコミューターが撤退した2009年から、船のみでの輸送となっていま…