県内の公立小中学校は21日からいよいよ夏休み。那覇市の開南小学校では修了式が行われました。 1学期前半の修了式には全校児童が参加。高良恵子校長が早寝早起きをすることや道路に飛び出さないなどの交通マナー…
7月30日に静岡県で開かれる少年サッカーの全国大会に出場するチームの結団式が、19日に那覇市で行われました。 県内48チームが参加した予選大会を勝ち抜き、全国への切符を手にしたのは那覇市の少年サッカー…
県議会は19日に6月定例議会の最終本会議を開き、識名トンネルの補助金不正受給問題の真相解明を進めるため、強制力を持った百条委員会を設置しました。 19日の本会議では、百条委員会の設置動議を提出した嘉陽…
19日、第3次嘉手納爆音訴訟の口頭弁論が那覇地裁沖縄支部で開かれ、前回の弁論で「住民は航空機の騒音を甘受すべき」と国が主張したことに対し、原告らが撤回を求め抗議しました。 この裁判は嘉手納基地周辺の住…
アメリカ軍のオスプレイの訓練用だということが明らかになった東村高江のヘリパッド工事現場で19日、防衛局員らが工事に入ろうとし、住民との間で緊迫した状況となりました。 6月にアメリカ軍が公開した環境レビ…
県内では6月下旬からインフルエンザの患者数が増加していて、県は注意報を発表して予防を呼びかけています。 県福祉保健部によりますとインフルエンザの患者数が6月下旬から増加していて、県内58の医療機関の1…
観光客の誘致が期待できる事業には、最大3000万円が助成されます。 新たな観光メニューの開発を目指す県の「元気プロジェクト」の説明会が19日に那覇市で行われました。「元気プロジェクト」は継続的に観光客…
県議会は7月19日、6月定例議会の最終日を迎えましたが、識名トンネル問題の百条委員会設置を巡って、本会議は一時、空転しました。 本会議は、予定より15分遅れて始まりましたが、自民党会派が休憩を求めたた…
宮古島では、7月18日から葉タバコの買い取りが始まり、取り扱い所は活気をみせています。葉タバコの買い取りがスタートした7月18日、日本たばこ産業の取り扱い所には、生産農家や関係者などが訪れました。 買…
国が普天間基地の辺野古移設に関して実施した環境アセスの方法書と準備書の手続きや内容に瑕疵があったとして、やり直しの義務があることを確認するこの裁判。環境アセスの柱となる「科学性」と「民主性」が認められ…
県内の主要団体を網羅したオスプレイ配備に反対する沖縄県民大会の実行委員会が正式に発足しました。8月5日の大会の成功に向けて各団体が決意を示しました。 県市長会の翁長雄志会長は「やるからにはやる、という…
県警は全国各地で発生した詐欺事件などで犯人グループから押収した名簿を利用して、詐欺被害の防止を進めることになりました。 県警によりますと、警察庁はこれまで全国各地で発生した振り込め詐欺や金融商品を扱っ…
環境にやさしい公共交通を目指そうと、県が開発を進めてきた電気バスが完成し、18日にお披露目されました。新たに開発されたのは、電気で動くEVバス「ガージュ号」です。車体には、エコをイメージさせる「ガジュ…
昭和39年度生まれ、辰年の人たちの大同期会が11月に宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開かれることになり、実行委員会が参加者を呼び掛けています。 このイベントは2012年が昭和39年、1964年生…
ふるさとの言葉で話しかけられると嬉しいものですが、この場合、話しかけられるとびっくりするかもしれません。ウチナーグチで音声対応するATM現金自動預け払い機が登場です。 これは那覇市が4月から「ハイサイ…