「オムニキン」という掛け声とともに大きなボールをサーブする「キンボール」の沖縄大会が2日午前、那覇市で始まりました。 キンボールは、掛け声とともに呼びかけられた色のチームがボールを落とさずに得点を競い…
やんばるの春を彩る東村のつつじ祭りが1日から始まりました。 2013年で31回目となる恒例のつつじ祭り。「村民の森つつじ園」には、ピンクや白などおよそ5万本のつつじが色鮮やかに咲き誇っています。 1日…
アメリカ兵などによる事件や事故を防ぐため、日米の関係者らによる会議が那覇市で開かれました。会議には県や県警、基地を抱える自治体やアメリカ軍の担当者らが出席しました。 会議は、アメリカ軍関係者による事件…
きょうは、卒業生の門出を祝うような晴れ晴れとした天気になりました。 きょう県内の公立高校では卒業式が行われ、およそ1万4000人の生徒が学び舎を巣立ちました。各校の卒業生の表情をご覧ください。 今年の…
名護市辺野古沖の埋め立て申請に向けて加速する政府の動きについて、仲井真知事は当面静観したいとの見解を示しました。 1日から始まった県議会代表質問で、自民党の翁長政俊議員は、埋め立て申請に向け、着々と政…
普天間基地の移設問題で、名護漁協が防衛省から辺野古沿岸部の埋め立ての同意を求められていることについて、名護市長はよく考えてほしいと「目の前の一時的な補償のためにそれを受け入れていいのか、良く考えていた…
八重山の教科書問題で、文部科学省の義家政務官は1日に竹富町の教育委員会を訪れ、採択地区で同一の教科書を使うよう指導した上で意見交換を行いました。 竹富町では2011年、八重山採択地区協議会の答申した育…
3月1日のきょうは県立高校の卒業式の日。およそ1万4000人の生徒が学び舎を巣立ちます。 このうち那覇商業高校の卒業式では、校旗を先頭に商業科や会計科など324人の卒業生が在校生や保護者らの拍手に迎え…
2月28日に厚生労働省が発表した都道府県別の平均寿命の結果を受け、28日夜、沖縄県県医師会が緊急アピールを発表しました。 県医師会は女性の平均寿命が1位から3位に、男性の平均寿命が25位から30位に転…
厚生労働省が5年に1度行う都道府県別の全国の平均寿命調査で、長年ランキング首位を獲得してきた沖縄の女性がついに3位に陥落しましました。 県福祉保健部・崎山八郎部長「男性が平成17年以来30位、女性が3…
普天間基地の移設問題で辺野古沿岸部の埋立てに対し防衛省から同意を求められている名護漁協は、28日に開いた理事会で正組合員の埋立てへの賛否を問う総会を3月11日に開くことを決定しました。 名護漁業協同組…
県内の企業や学校が協力してヤンバルクイナを保護するプロジェクトが進んでいます。28日、その成果を発表する会見が開かれました。 やんばるの森の音「環境音」。沖縄コカコーラボトリングと沖縄工業高等専門学校…
大型の旅客船の出入りが増加していることを受け、那覇港浦添埠頭で旅客船の事故を想定した第11管区海上保安本部と那覇市消防本部との合同訓練が行なわれました。 「海上保安庁と連絡を取って応援要請を頼む。海上…
スポーツや芸術の分野で特に優れた成績を残した子どもたちに、那覇市が贈る青少年特別賞の表彰式が27日行われました。今回はスポーツで全国的に活躍した3人です。 首里高校・比嘉雄紀くんは、2012年パワーリ…
「世界希少・難治性疾患の日」と定められた2月最後の日の28日、難病と闘う人たちの支援と理解を呼びかけるイベントが県庁で開かれました。 「世界希少・難治性疾患の日」は原因不明で治療方法が未確立な難病で悩…