こんばんは、スポーツです。来月開幕する秋の九州高校野球大会。来年春のセンバツ大会へとつながるこの大会、今年は地元沖縄での開催とあって、出場枠が2チーム増え、県内から4チームが出場できます。きのうはその…
県民の反発の中オスプレイが配備されて1年となるのを前に宜野湾市の佐喜真市長は30日、会見を開きました。 佐喜真市長はこの中で市民や県民にとって一番の負担軽減は普天間基地の返還だと強調しました。 佐喜真…
地震や津波が起きた際の避難場所を那覇市役所本庁舎に設定した訓練が30日、開南小学校で行われました。 開南小学校の避難訓練は地震発生後、大津波警報が出されたという想定で行われました。 開南小学校は海抜が…
地域の高齢者が交流しあう1998年に始まった「那覇市地域ふれあいデイサービス」が15周年を迎え30日、記念式典が開かれました。 このサービスはお年寄りが自宅近くで気軽にデイサービスを受けられるようにと…
人気アニメのキャラクターが描かれた「ピカチュウジャンボ」が30日、最後のフライトを迎え、大勢の航空機ファンに惜しまれながら那覇空港を飛び立ちました。 30日午前11時20分過ぎ、ファンの熱い視線が注が…
オスプレイの配備から1年を迎えるにあたり30日から始まった県議会一般質問で高良副知事は改めて配備見直しや分散配置を求める考えを示しました。 30日の県議会一般質問で、社大党の大城一馬議員はオスプレイの…
2013年7月、北中城村で発生したひき逃げ死亡事件で容疑者逮捕に貢献したタクシー会社などに30日、感謝状が贈られました。 この事件ではひき逃げにあった72歳の男性が死亡し、現場から逃走したミュージシャ…
高校の歴史教科書から集団自決に対する日本軍関与の記述が削除されたことに抗議する県民大会から6年となった29日、教科書問題について考える集会が那覇市で開かれました。 集会を開いたのは、県老人クラブ連合会…
29日、那覇市の識名園で、「親子」をテーマにした写真撮影会が開かれました。 世界遺産の識名園で開かれた撮影会。県内で補聴器を販売する「琉球補聴器」と大手メーカー「オーティコン」が、補聴器を着用している…
ドクターヘリを安全に運航させるための研修会が28日、浦添市で開かれました。 研修会は、年々増加するドクターヘリの出動の際、消防職員や操縦士、医師、看護師らが、ミスなく安全に患者を処置しながら搬送するこ…
10月1日でオスプレイの配備から1年になるのを受け、普天間基地のゲート前で抗議行動をしている人たちが28日、集会を開きました。 集会にはおよそ250人が参加。大山や野嵩のゲートで抗議行動をにしている人…
公明党県本部の基地問題に関するプロジェクトチームの会合が28日に那覇市で開かれました。 プロジェクトチームは、普天間基地の県内移設がなぜ困難か、その合理的な根拠を構築した上で、改めて県外移設を広く訴え…
「わが家のおいしいごはん」をテーマに、全国親子クッキングコンテストの県予選が28日に那覇市内で開かれています。 このクッキングコンテストは、食事を通して家族の団らんを広げようと、沖縄ガスなどが加盟する…
グローバルに活躍できる人材の育成を目指したセミナーが27日、那覇市内で行われました。 このセミナーは県産業振興公社が県の産業振興に貢献し、国際感覚を持った人材の育成を目指して開かれたものです。 セミナ…
沖縄市のサッカー場の工事現場から高濃度のダイオキシンを含むドラム缶が見つかった問題で沖縄市議会で質疑です。 過去にもこの場所でドラム缶が見つかっていないか調べるよう市に対して要望があがりました。 沖縄…