県教育委員会の定例会議が19日に開かれ、文部科学省が竹富町教育委員会に出した教科書の是正要求に対し、八重山地区の教育委員会が今後も教育的解決法を模索していくべきとの考えが確認されました。 会議には諸見…
県内で後を絶たない万引きを防止しようと、エコバッグを配布してのキャンペーンが19日、那覇市で開かれました。 日頃から地域のパトロールなどを行っている女性たちと那覇署が協力して開いたキャンペーンでは、買…
歴史と浪漫あふれる港町・長崎の特産品を一堂に集めた物産展が18日から那覇市のデパートで開かれています。 長崎といえば真っ先に思い浮かぶちゃんぽんやカステラの他にも、会場には様々な海産物やスイーツが並ん…
稲作体験に取り組む宮古島市の小学生たちが自分たちで育てた苗で18日、田植えをしました。 宮島小学校では働くことの大切さと収穫の喜びを子どもたちに伝えようと毎年、稲作体験を行っていて、この日のために20…
4月1日からの県障害者の権利条例の施行を前に、県職員が公共サービスの窓口などでの応対や配慮を学ぶ研修会が開かれました。障害者の権利条例は、障害者への適切な配慮や差別の禁止などを定めるものです。 研修会…
久米島の特産品をもっと多くの人に知ってほしいと「沖縄久米島印」という新たなブランド名の商品が19日から発売されます。 沖縄久米島印は久米島商工会が考案したもので、島内の10の事業所が久米島の素材を生か…
大手企業でベースアップの回答が相次ぐ中、連合沖縄は18日、2014年の春闘の総決起集会を開きました。総決起集会は、連合沖縄を構成する労働組合から数百人が参加して開かれました。 あいさつに立った連合沖縄…
アメリカ軍キャンプ瑞慶覧で、地中からドラム缶12本が見つかったことを受け、沖縄防衛局は18日から現場の土壌調査をしています。 ドラム缶は2013年10月ごろ、沖縄防衛局の委託を受けて文化財調査を実施し…
一方、嘉手納基地では1980年代に超高濃度のPCB汚染が発生していたことがわかりました。 これは18日英字新聞ジャパン・タイムズが報じたもので、嘉手納基地広報部に在籍していたボブ・マッカーティ氏の証言…
沖縄防衛局が行っていた、普天間基地の辺野古への移設に向けた入札で、18日までに最初の落札業者が決まりました。 沖縄防衛局では、県から埋め立て承認を得たことを受け、2014年1月から辺野古への移設工事に…
東村高江で17日、まだ正式には提供されていないヘリパッドに、アメリカ軍のヘリが着陸していたことがわかりました。 目撃者によりますと、17日午後4時10分ごろ、アメリカ軍ヘリ1機が、東村高江で計画中の6…
土地取引の基準となる県内の住宅地や商業地などの地価が22年ぶりに上昇したことがわかりました。 国土交通省の発表した地価で、県内166地点の地価の平均変動率は22年ぶりにプラスに転じたことがわかりました…
今月14日文部科学省が竹富町教育委員会に対し、八重山地区で教科書を一本化するよう是正要求を出したのを受けて教職員らでつくる団体が、撤回を求めています。 民間教育研究所長堂登志子所長は「全国の人に真実を…
沖縄戦で亡くなったとされる島田叡氏の顕彰碑を建立しようと17日、2万4千人の署名が県に手渡されました。 署名を集めたのは期成会メンバーです。島田氏は兵庫県出身で高校、大学と、野球人として活躍したことか…
アメリカ軍キャンプ瑞慶覧の海軍病院関連施設の移設に伴う文化財調査の最中に、地中からドラム缶12本が見つかったことを受け、沖縄防衛局は18日、現場の土壌調査を始めました。 ドラム缶が見つかったのはキャン…