終戦直後の沖縄を知るうえで、貴重な史料です。 戦後の沖縄で初めて知事を務めた志喜屋孝信氏が残した日誌など375点を親族が2024年3月18日、県公文書館に寄贈しました。 戦前、私立開南中学校校長などを…
首里城火災で破損した正殿などの瓦を活用し首里城への思いを共有していこうというコンクールで那覇西高校が最優秀賞を受賞しました。 このコンクールは首里城火災で焼け残った瓦や石材をイベントなどで活用すること…
八重岳の緑を感じて自然に親しんでもらおうと、本部町で「新緑まつり」が開催されています。 このお祭りは、さくらが終わった後の豊かな緑を楽しんでほしいと、本部町が企画したもので会場となる八重岳桜の森公園で…
災害などで庁舎が使用できなくなった場合に備え県と那覇市が双方の庁舎を使えるようにする協定を結びました。 県と那覇市が締結した協定は災害時などに庁舎が使用できなくなった場合に災害対策本部の設置場所を双方…
那覇市辻に伝わる「じゅり馬祭り」のパレードが17日行われ多くの観客が、地域の伝統に触れていました。 「じゅり馬祭り」は琉球王国時代に創建された那覇市辻の花街で五穀豊穣・商売繁盛を祈るために行われていた…
14日沖縄県に返還された太平洋戦争末期に国外に流出したとみられる琉球王国の文化財についてFBI=アメリカ連邦捜査局はこれらが「戦争中に持ち去られた可能性が高い」との見方を示しました。 14日、アメリカ…
早くも南の島では海びらきです。石垣島から全国へひと足早い夏の訪れが宣言されました。 「これから始まる石垣島の夏、安全に楽しく過ごせるよう、ここ南ぬ浜町ビーチから海びらきを宣言します」 全国に先駆け、き…
Bリーグ琉球ゴールデンキングスは天皇杯決勝で千葉ジェッツに敗れ、初の日本一とはなりませんでした。 さいたまスーパーアリーナで行われた天皇杯決勝。1万5000人以上のバスケファンが集まる中、キングスは去…
離島での作戦を想定し、各地で実施している自衛隊とアメリカ軍の共同訓練が、県内のアメリカ軍基地でも本格化しています。 九州・沖縄各地で行われている「アイアン・フィスト24」は17日までの予定で、県内でも…
琉球の貴重な動植物を紹介する「リュウキュウの自然」です。案内は動物写真家の湊和雄さんです。 本日もよろしくお願いします。 湊和雄さん「よろしくお願いします」 さて今回のテーマは「やんばるに新しい生物が…
道に迷って帰れなくなっていた高齢男性の帰宅を手伝った2人の女子高校生の勇気ある行動がたたえられました。 「警察の代わりに人の命を救って頂いてありがとうございました」 先週、糸満高校2年生の徳吉彩音(と…
Bリーグ・琉球ゴールデンキングスは、あす埼玉で、日本一をかけ、天皇杯決勝を戦います。会場には寺崎アナがいます。寺崎さん! 寺崎アナウンサー「はい、第99回天皇杯決勝の舞台、さいたまスーパーアリーナに来…
常態化が危惧される嘉手納基地で4カ月連続のパラシュート降下訓練を受け、嘉手納町議会のすべての議員が3月15日に沖縄防衛局に抗議しました。 嘉手納町議会は米軍が地元の反対を押し切って嘉手納基地でパラシュ…
沖縄戦で国外に流出したとみられる文化財22点がアメリカから沖縄に戻って来ました。なかにはこれまで現物が見つかっていなかった琉球国王の肖像画「御後絵」が含まれているということです。 アメリカで発見された…
全国のマクドナルドの店舗でシステム障害が発生していて、復旧のめどが立っていないということです。 マクドナルドでは、2024年3月15日午後3時頃から一部の店舗でレジのシステム障害が発生し、キャッシュレ…