外国人観光客の通訳の手伝いをする多言語コールセンターの利用を呼びかけようと2日、那覇市でPR活動が行われました。 那覇港新港ふ頭では2日、台湾からのクルーズ船の入港にあわせて沖縄観光親善使節らが、観光…
食品の安全や安心の確保について考える懇話会が3日県庁で開かれました。この懇話会は生産者や流通業者、有識者たちが集まって食品の生産から消費まで安全安心の確保について話し合うものです。 この中では2013…
日系アメリカ人として、幼少期に強制収容所で過ごした経験を持つ映画俳優、ジョージ・タケイさんの講演会が2日、宜野湾市で開かれました。 映画「スタートレック」などで知られるジョージ・タケイさんは、真珠湾攻…
今年、沖縄尚学とともに春のセンバツ甲子園に出場した美里工業。学校史上初めての甲子園は、アルプスと一体になった熱戦。しかし、初戦を飾ることはできなかった。 髙江洲大夢主将「まだ、美里工業が甲子園で勝つに…
秋の県知事選挙について名護市の稲嶺市長は辺野古に反対する人を応援する考えを改めて示しました。 2日に開かれた名護市の定例会見で稲嶺市長は、「辺野古はダメだと、辺野古に対してきちっと反対を言える人という…
神奈川県厚木市で子どもとみられる白骨遺体が7年もの間放置され父親が逮捕された事件で、学校に通わず、1年以上居場所が不明の子どもが県内でも8人いたことがわかりました。 これは毎年、文部科学省が実施してい…
沖縄初開催となった都市対抗野球九州地区予選、大会3日目の2日、初戦で敗れたビッグ開発ベースボールクラブが敗者復活戦に挑みました。 試合は4回、三菱重工長崎にタイムリーを浴び先制を許すと続く5回にも得点…
6月1日の電波の日を記念して2日、那覇市では、情報通信の発展に貢献した個人や団体が表彰されました。 電波の日は、1950年の電波法の施行を記念して制定されました。式典で、沖縄総合通信事務所の上原仁所長…
沖縄戦から来年で70年となるのを前に 、平和祈念資料館では2日から子どもたちの視点から沖縄戦を考える企画展が始まりました。 企画展では、70年前の沖縄戦の前の年、学童疎開や対馬丸事件、10・10空襲な…
旧暦のユッカヌヒーにあたるきょう、那覇市の大嶺地区で伝統の「地バーリー」が行われました。「大嶺の地バーリー」は那覇市の指定無形文化財で、戦争で旧日本軍に土地を強制接収されるまで、現在の那覇空港の敷地内…
きのう那覇市で開かれたシンポジウムで、鳩山元総理は「沖縄を東アジアの平和の要石にしたい」と強調しました。 きのう、自身が理事長を務める東アジア共同体研究所の沖縄センター開設を記念したシンポジウムで、鳩…
那覇市の対馬丸記念館で、遭難者の救助にあたった漁船の乗組員の手記が、きょうから新たに展示されています。 手記は、対馬丸がアメリカ軍の潜水艦の攻撃を受けて沈没する際、救助にあたった漁船の乗組員、高知県の…
社会人野球の都市対抗野球九州地区予選がきのうから開催され、熱戦が繰り広げられています。沖縄で初めての開催となる大会には、九州各県の社会人野球12チームが出場、県内からは3チームが出場しています。 初日…
ニューヨークを拠点に世界で活躍する指揮者によるワークショップが31日、那覇市の小禄高校で開かれました。 このワークショップは沖縄セルラーが主催し、2014年の今年で9回目です。 7月に宜野湾市で開かれ…
30日、環境団体が県を訪れ、政府が実施しようとしている辺野古沖の海底ボーリング調査などについて、8項目の質問や要求を盛り込んだ申し入れを行いました。 申し入れをしたのは、沖縄ジュゴン環境アセスメント監…