海上保安庁は19日、久米島沖で海底から煙突状に突き出した熱水噴出孔チムニーがおよそ45ヘクタールにわたり分布しているのをみつけたと発表しました。 日本周辺で確認されたチムニー群では最大規模で、水深およ…
9月19日金曜日のニュースQ+です。先週木曜日にも、お伝えした沖縄のお土産の現状と課題。きょうはその第2弾です。約9割の土産は菓子類。それに比べ、工芸品は3割。思わず買って帰りたくなる工芸品土産を生み…
後継者の育成や台風被害の対策などの課題と対応を確認するJAおきなわ、初めてのさとうきび生産者大会が豊見城市で開かれました。 大会には、県内各地のさとうきび農家や製糖工場の関係者などおよそ1000人が参…
健康長寿をテーマにした商品を売り出す県内企業を県が支援することで、新たな雇用創出にもつなげようという事業報告会が開かれました。 この事業は、2013年9月から1年間、健康長寿と雇用創出をテーマに新たな…
子ども達に音楽の楽しさを感じてもらおうと19日沖縄市でプロの歌手によるワークショップが開かれました。 これは、10月、沖縄市で開かれる「根音ウマチー」を前に多くの市民にイベントへの参加を呼び掛けようと…
20日から始まる「動物愛護週間」を前に、那覇市で、街頭キャンペーンが行われました。「動物愛護週間」は、多くの人に命ある動物の愛護と適正な飼育についての関心と理解を深めてほしいと実施されます。 街頭キャ…
沖縄の返還交渉に関わった元アメリカ政府の高官、モートン・ハルペリンさんによる講演会が18日、那覇市で開かれました。 講演でハルペリンさんは返還交渉当時、日本側がアメリカ側の安全保障政策に配慮し、沖縄の…
健康長寿をテーマにした商品を売り出す県内企業を県が支援し、新しい健康サービスビジネスを目指す事業報告会が開かれました。 この事業は2013年9月から1年間、健康長寿と雇用創出をテーマにビジネスを行った…
琉球王朝で、王が亡くなった後に描かれる肖像画「御後絵」を色を付けて復元した「彩色復元模造」が完成し、18日に関係者に公開されました。 御後絵の彩色復元模造は、国王の存在の大きさや時代背景を読み取っても…
きのう47年ぶりに沖縄の地を踏んだのは、モートン・ハルペリンさん。1972年の沖縄返還に際し、アメリカ国防総省の上級担当官として、沖縄返還交渉に関わった人物だ。どんな風に沖縄が変わったのか、島がどんな…
20年連続で下落していた県内の住宅地や商業地などの土地の価格が、上昇に転じたことがわかりました。 地価調査は、県が毎年7月1日時点での土地の標準価格を判定するもので、2014年は県内の279地点で実施…
東村高江のヘリパッド建設問題で、住民たちが座り込みの抗議行動をしている県道の一部を、国が制限し、座り込みを排除する計画が浮上しているという報道をうけて、住民たちが計画を断念するよう沖縄防衛局に抗議しま…
11月の県知事選挙に向け元郵政民営化担当大臣の下地幹郎さんが、9月18日、政策を発表しました。 下地幹郎元郵政民営化担当大臣は「賛成か反対か。このことを辺野古において決めてもらって、この辺野古に反対な…
きょう9月18日は語呂合わせで「くとぅば。」「島くとぅばの日」なんですね。そんな島くとぅばの日に宮古島で何とフランス人が子ども達に宮古の方言を指導しました。 宮古島市立来間小学校の全児童5人を前に宮古…
沖縄返還交渉に関わった元アメリカ政府の高官が47年ぶりに沖縄を訪れ、17日普天間基地を視察しました。 沖縄を訪れているのは沖縄返還当時実務者として交渉にかかわった元アメリカ政府の高官・モートン・ハルペ…