CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
非正規労働者の相談ホットライン/今週金・土に電話相談受付
行政・地域・市町村, 社会

非正規労働者の相談ホットライン/今週金・土に電話相談受付

2025年4月24日
県内の労働組合が、非正規労働者などの悩みを電話で受け付ける相談会を2025年4月25日と4月26日に実施します。 県労連うまんちゅユニオンは、正社員や臨時職員、アルバイトなど雇用上の地位に関わらずひと…
続きを読む
金魚×アートの世界/豊見城市に「沖縄金魚ミュージアム」がオープン
観光・経済

金魚×アートの世界/豊見城市に「沖縄金魚ミュージアム」がオープン

2025年4月24日
金魚をメインにアートや日本文化などを融合させ、新たなアクアリウムを楽しむことができるスポットが、2025年4月25日、豊見城市にオープンします。 「沖縄金魚ミュージアム」は、日本を代表するエンターテイ…
続きを読む
石垣市の保育園でこいのぼり掲揚式
文化・芸能

石垣市の保育園でこいのぼり掲揚式

2025年4月24日
5月の「こどもの日」を前に、石垣市の保育所で、子どもたち手づくりのこいのぼりの掲揚式が行われました。 掲揚式は石垣市の大川保育所で行われ、子どもたちが元気よくこいのぼりのうたを歌ってみんなで力をあわせ…
続きを読む
平和祈念公園に約5300本を植樹 「イオン平和の森」県などに管理引き継ぐ
AIアナウンサー

平和祈念公園に約5300本を植樹 「イオン平和の森」県などに管理引き継ぐ

2025年4月23日
8年前、糸満市の平和祈念公園内に環境団体が平和への願いを込めて植樹しできた「森」について、今後、県や公園管理者に引き継がれることになりました。 これは、国内外で森の再生を目的に「イオン環境財団」が実施…
続きを読む
【速報】米兵を不同意性交で書類送検
社会

【速報】米兵を不同意性交で書類送検

2025年4月23日
県警は、2025年4月23日までにアメリカ軍基地内で基地従業員の成人女性に性的暴行をした疑いでアメリカ海兵隊員の20代男性を書類送検していたことが分かりました。共同通信によりますと不同意性交と傷害の疑…
続きを読む
嘉手納シニアヒップホップクルー 活動休止前最後 "ミュージカル"に挑戦
リポート

嘉手納シニアヒップホップクルー 活動休止前最後 “ミュージカル”に挑戦

2025年4月23日
特集です。人生100年時代!生涯現役で輝くシニアたちがいます。それが、嘉手納シニアヒップホップクルーです♪これまでミュージックビデオに出演したり、オリジナル楽曲を制作したりと様々なことに挑んできたメン…
続きを読む
しまくとぅばで語る戦世2025#58「自決で生き残ったあと捕虜に」
しまくとぅばで語る戦世 おじぃおばぁの戦世

しまくとぅばで語る戦世2025#58「自決で生き残ったあと捕虜に」

2025年4月23日
今年は戦後80年です。番組では1年を通して(「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた)「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 今月のテーマは「地上戦の始まり」です。きのうに続き、伊江村出…
続きを読む
危険物取扱者試験 受験者促進を呼びかける展示 県立図書館で5月18日まで
社会

危険物取扱者試験 受験者促進を呼びかける展示 県立図書館で5月18日まで

2025年4月23日
2025年4月30日から願書の受付が始まる危険物取扱者の試験を前に、那覇市で、資格について紹介する展示が行われています。那覇市の県立図書館には、2025年4月23日から危険物取扱者の資格の内容や試験対…
続きを読む
竹富島の地層サンプルを琉大准教授へ寄贈/温泉掘削調査で採取
社会

竹富島の地層サンプルを琉大准教授へ寄贈/温泉掘削調査で採取

2025年4月23日
竹富島の地層の研究に役立ててもらおうと温泉掘削調査で採取された地下1000メートル分の地層サンプルが、琉球大学の准教授に寄贈しました。寄贈されたのは、竹富島で観光業などを手がける企業が温泉掘削調査の際…
続きを読む
沖縄各地早朝から濃霧
気象・災害・自然, 社会

沖縄各地早朝から濃霧

2025年4月23日
本島と離島を結ぶ空の便に欠航や遅れが発生しました。 けさの県内は、景色が真っ白になる濃霧に覆われました。 沖縄本島地方は、前線に向かって南から湿った空気が流れ込んだ影響で濃い霧に覆われました。 気象台…
続きを読む
156 / 4,866« First«...36...154155156157158159...165168...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者はねる 80代男性意識なし 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者... 2025/11/25 に投稿された
  • QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復興へ思いをつなぐ「すいまーいラン」 QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復... 2025/11/26 に投稿された
  • 「県民の関心が高まっている」PFAS健康影響の検討委員会 「県民の関心が高まっている」PFAS健康... 2025/11/26 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフィン中の水難事故か 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフ... 2025/11/26 に投稿された
  • 早わかりビズ「SIP防災OKINAWA2025の実施について」ビジネスキャッチー 早わかりビズ「SIP防災OKINAWA2... 2025/11/25 に投稿された
  • 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来県/先島訪問で見えてくるもの 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来... 2025/11/24 に投稿された
  • ソフトボール選手が「世界レベル」の指導 ソフトボール選手が「世界レベル」の指導 2025/11/24 に投稿された
  • 第30回 週刊首里城 映像が語る「平成の首里城復元工事」 第30回 週刊首里城「映像が語る『平成の... 2025/11/21 に投稿された
  • 祝100歳 のうれん市場最高齢の新垣キクさんに密着! 祝100歳 のうれん市場最高齢の新垣キク... 2025/11/25 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (10)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,217)
  • 事件・事故 (1,806)
  • ビジネスキャッチー (318)
  • 観光・経済 (6,069)
  • 行政・地域・市町村 (7,965)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,067)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,397)
  • 政治 (10,472)
  • 国際 (1,818)
  • リポート (3,114)
  • しまくとぅばで語る戦世 (199)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (35)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (65)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,136)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline