修学旅行で沖縄を学んで50回目を迎えた東京の高校を歓迎する記念式典が18日夜、開かれました。 今回、50回目の修学旅行で沖縄を訪れている武蔵野高校は、「社会の矛盾点を学ばせたい」と48年前の1967年…
JA全農みやぎライシーレディの大泉真由子さんらがQABを訪れ宮城米をPRしました。 宮城のひとめぼれは、2004年から10年連続で日本穀物検定協会が定める特Aランク米に認定されていると報告。宮城米はも…
翁長知事は19日、アメリカのケネディ駐日大使と初めて会談し、新基地建設断念を訴えました 翁長知事は午前10時にアメリカ大使館にケネディ駐日大使を訪ね、これまで沖縄が歩んだ歴史を伝えた上で「辺野古の新基…
6月19日は旧暦5月4日、ユッカヌヒーです。南城市の奥武島では、伝統の海神祭「ハーリー」が勇壮に繰り広げられました 東のハーリー頭は「練習重ねて来ましたので、絶対勝ちに行きたいと思います」と意気込み、…
春の大会ベスト4入りした豊見城高校。ここまでの道のりは決して平坦なものではありませんでした。 神谷隆也主将「1回戦敗退となって頭が真っ白になりました」 去年の秋の大会。宜野座高校に0ー4で初戦敗退。そ…
野島記者「碇石とみられるものは、ちょうどあちらの仮設桟橋が設置されるとみられる海岸付近で見つかったといいます」 注目を集める石がみつかったのは、ことし2月から3月にかけての名護市の教育委員会が実施した…
サンゴが破壊されているのではないか。その疑問を調べるため、県が辺野古の臨時制水域内への立ち入りを求めてから4ヶ月が過ぎました。同じ申請をした沖縄防衛局には許可が下りた一方で、県には一向に許可が下りない…
釣りやダイビングをする水辺環境の保全に努めマナー向上に繋げようと、日本釣振興会沖縄県支部と県ダイビング安全対策協議会が読谷村で清掃活動を行いました。 岩場には空き缶や弁当のごみ、タバコの吸いがらが多か…
「いまの沖縄は果たして『みるく世がやゆら』平和でしょうかと心に問いかけてほしいと思って」と話しました。 2015年の慰霊の日の全戦没者追悼式典で平和の詩を朗読する与勝高校の知念捷さんが詩に託した思いを…
ボーリング調査が進む名護市辺野古で県が求めている臨時制限水域内での立ち入り調査について回答がないとして知事が会見を開きました。 翁長知事は「すでに4ヵ月が経過しています県の立ち入り許可申請は漁業調整規…
観光で訪れた人たちが食物アレルギーを気にせず食事を楽しめるようなノウハウを事業者に伝える産学連携の団体が発足しました。 この団体は食物アレルギーに対応する食品や飲料を販売する経営者や大学の有識者などで…
戦後70年の慰霊の日まであと1週間です。 きょうは、「戦後70年」と「辺野古移設」について、朝日新聞、沖縄タイムスと共同で実施した意識調査の結果をお伝えします。調査は13日から14日にかけ、県内の有権…
めざせ甲子園。今日は、普天間高校です。春の大会で初戦敗退した、普天間高校。この夏勝利の鍵となるのは、幼馴染のバッテリーです。 県立普天間高校野球部。そこにそびえる2本の柱!!身長180センチ・78キロ…
70年前、人々の生活とふるさとを破壊した沖縄戦の実態を伝える企画展が、宜野湾市立博物館で始まりました。これは、沖縄戦の直前にアメリカ軍が撮影した航空写真で、現在の普天間基地がある場所に学校、住宅、畑な…
沖縄戦当時の不発弾の調査や発掘、処理などの計画を検討する協議会が開かれました。 協議会では、不発弾が防護壁内で爆発した際の破片が飛散する距離の検証結果が報告され、最大で50メートル避難距離が拡大するこ…