6月30日、アメリカ軍キャンプシュワブ内で見つかった碇石が、県教育委員会によって文化財に認定されたことを受けきょう、菅官房長官は会見で「関係法令に従って適切に対応する」としました。 菅官房長官は「ご指…
県内のイセエビ漁が解禁になり港には活きのよいイセエビが水揚げされました。高級食材として人気の高いイセエビ。産卵期にあたる4月から6月にかけては県の条例で漁が禁止されていて、毎年7月1日が解禁日となって…
県内の大手スーパー・サンエーは7月の県産品奨励月間にあわせ、食品や衣料品、サンエーが運営する外食店などの部門で「県産品フェア」を行います。 衣料品では八重山ミンサー織や首里織、浦添織といった伝統の織物…
本格的なマリンレジャーのシーズンを迎え警察では、水難事故を未然に防ごうと県民に注意を呼びかけています。 2014年、県内で発生した水難事故は67件で、そのうち37人が亡くなっています。そのうちシュノー…
6月30日午前、那覇空港を飛び立ったJTA機で飛行中に機内の気圧が低下するトラブルが発生、重大インシデントであると認定されました。 運輸安全委員会などによりますと、30日午前8時20分ごろ、那覇空港発…
6月30日、中谷防衛大臣が辺野古の新基地建設に向けたボーリング調査の作業期間を延長したことに対し、翁長知事は「作業の中止を決断し話し合いを」と牽制しました。 30日の会見で翁長知事は「政府においては、…
国会で審議されている「安全保障関連法案」の廃案を求め、30日名護市議会で意見書が可決されました。 意見書案を提出した岸本洋平議員は「未来の子どもたちに、今の私たち大人が戦争へと戦場へと赴く、そういう法…
名護市にひっそりとたたずむ墓地。毎年、6月になると私の父はここを訪れます。 山田さん「きょうはお墓の掃除に来ました。 私は生き残って、辰夫君は17歳で亡くなって、これはもう、そういうことなんだよね。」…
1959年6月30日、整備不良のアメリカ軍戦闘機が宮森小学校に墜落、炎上。 この事故で、児童12人を含む18人が死亡、200人以上がけがをしました。30日、学校で行われた慰霊祭では、参加者全員で、黙と…
名護市辺野古沖で進む新基地建設に向けたボーリング調査について、政府は、6月30日までの予定だった作業期間を延長し、9月末までとすることを発表しました。 中谷防衛大臣はけさの会見でボーリング調査について…
国が辺野古新基地建設の関連作業を始めてから1年が経ったことを受け、6月30日名護市の稲嶺市長が会見を開き、改めて、国の姿勢を批判しました。 会見で稲嶺名護市長は「多くの人たちが、にちや体を張って、反対…
30日朝、名護市辺野古のキャンプシュワブのゲート前で、抗議行動をしていた参加者2人が、公務執行妨害などの疑いで逮捕されました。 警察などによりますと、30日午前7時半ごろ、名護市辺野古のキャンプシュワ…
名護市のキャンプシュワブ内で見つかった石について、県教育委員会は30日琉球王国時代の船のいかりに使われていた文化財の「碇石」と認定しました。 石には、碇石独特の中央のくぼみや加工の跡が確認できたという…
沖縄の美しい海を守るキャンペーンが始まります。6月30日キャンペーンのPRのためQABを訪れたのは沖縄食糧の皆さん。 創立65周年の記念事業の一環として、海の環境保全活動に力を入れている美ら島財団を支…
うるま市の宮森小学校にアメリカ軍の戦闘機が墜落し、18人が死亡した事故から56年となる2015年、小学校で慰霊祭が営まれました。 事故は1959年6月30日、整備不良のアメリカ軍戦闘機が宮森小学校に墜…