Jリーグの村井チェアマンが県庁を訪れ、サッカーのプレシーズンマッチの開催地に、沖縄が加わったことを報告しました。 Jリーグのトップ村井満チェアマンは翁長知事と面談し、サッカーのプレシーズンマッチ「ニュ…
県議会11月議会が25日に開会し、補正予算案などが提案されました。 25日に開会した11月議会では県道石垣空港線の改良などに5億6000万円、都市モノレールの延長整備事業に4億6800万円など、総額1…
島尻沖縄担当大臣が自身のカレンダーを選挙区に配ったのは公職選挙法違反だとして、市民団体が告発状を送付しました。 大阪市にある市民団体「政治資金オンブズマン」は島尻大臣が名前との顔写真入りのカレンダーを…
戦後70年企画、きょうは「医療の復興」についてです。終戦を迎えた沖縄には医療体制の確立が急務となりました。 医者不足の時代に、救急医療体制づくりや医師の養成に携わった医師の思いを聞きました。 真栄城優…
昨日、シーズン最終戦を迎えたFC琉球。今シーズンを持って退団する薩川了洋監督が最後の指揮をとりました。この3シーズンを振り返ります。 J3リーグ、2年目のシーズンの最終戦。この試合がFC琉球での最後の…
2015年5月にハワイで起きたオスプレイの墜落事故について、アメリカ海兵隊は、パイロットの状況判断ミスが原因とする報告書をまとめ公表しました。 墜落事故は、2015年5月17日にハワイのベローズ訓練場…
新型機の導入を前により良いサービスの向上や、万が一の時に備えた訓練を強化しようと新しい客室乗務員用の訓練施設が完成しました。 この訓練施設は日本トランスオーシャン航空が2016年2月から導入する予定の…
宜野湾市内で振り込め詐欺を未然に防いだとして24日、郵便局の職員に感謝状が贈られました。 普天間郵便局職員の當山小百合さんは、10月23日、郵便局を訪れた80代の男性が、当選した宝くじの保険金を振り込…
「琉球処分」によって、沖縄がどう変わっていったのかを紹介する企画展が、那覇市歴史博物館で開かれています。 1872年から79年にかけて、沖縄が近代日本国家に組み込まれていった琉球処分。こちらは明治政府…
医師たちで作るジャズバンドのチャリティ演奏会が23日に那覇市で開かれ、多くの人が軽快なサウンドを楽しみました。 那覇市で活動する「メディカルジャズオーケストラ」演奏会は、クラブの結成25周年を記念して…
こんばんは、スポーツです。きょうは、琉球コラソン、キングス、FC琉球3つそろい踏みです!まずは日本ハンドボールリーグ、琉球コラソンからおとといのホーム初戦は大接戦の末の、劇的な幕切れでした。 昨シーズ…
では続いて、宿敵京都と対戦した琉球ゴールデンキングス、そしてきょう行われたFC琉球、シーズン最終戦と続けてご覧ください これまで何度も激戦を繰り広げてきた京都と対戦した琉球ゴールデンキングス。おととい…
J3リーグ2シーズン目もきょうが最終戦。シーズンを通して応援してくれたサポーター、そして今季限りの退団が決まった薩川了洋監督に勝利をプレゼントするためにも負けられないFC琉球。 前半36分、左からのク…
認知症で徘徊し、行方不明になったお年寄りを捜索する模擬訓練が沖縄市で行われました。これは、認知症行方不明者の問題に取り組むNPOが主催したものです。 参加者は、お年寄りの名前や行方不明になった時の服装…
給油所の空白地帯だった名護市二見より北の東海岸地域に、7年ぶりにガソリンスタンドがオープンし、話題となっています。名護市の東海岸にはこれまで給油所が1か所しかなく、辺野古から東村有銘までの23キロ余り…