邪気を払い、子どもの健やかな成長を願うムーチー作りを一足早く体験する催しが19日、本部町で開かれました。 鬼ムーチーは、旧暦の12月8日に行われる伝統行事。本部町の海洋博公園では19日、一足はやくムー…
元経済産業省官僚の古賀茂明さんをはじめ、県内マスコミや経済人などが基地と沖縄の未来について語るシンポジウムが18日、宜野湾市で開かれました。 シンポジウムは、基地問題や地方自治のあり方について考えよう…
18日深夜、那覇空港に緊急着陸した全日空機は、ブラックボックスの冷却ファンに異常を起こしたものと見られています。 18日午後10時ごろ、成田発台北行きの全日空823便が、コックピットにもやのようなもの…
国が県を訴えた代執行訴訟に続いて、今度は県が国を訴えます。辺野古の埋め立て承認取り消しの執行を停止したのは違法だとして、県が国を相手に抗告訴訟を提起するための議案が、県議会で可決されました。 18日の…
沖縄市と宜野湾市が、2015年5月、自衛隊に、市民2万4000人分の名簿を提供した問題で、沖縄市に続き宜野湾市の松川副市長は市民への配慮が足りなかったと述べました。 宜野湾市・松川正則副市長は「市民の…
沖縄科学技術大学院大学の研究チームが肥満を促進するとみられる新たな遺伝子を発見しました。 研究が進めば、将来、抗肥満薬の開発も期待されます。高橋明格研究員は「今回我々はUCP1(脂肪燃焼させる遺伝子)…
沖縄戦当時アメリカ軍により戦利品として持ち去られた沖縄で最古の鐘が18日県に寄贈されました。 14年前琉米歴史研究会が3年の交渉を経てアメリカの陸軍学校からの返還した大聖禅寺の鐘。県立博物館美術館で展…
見たり、触ったり、においを嗅いだりしながら絵やオブジェを制作する「臨床美術」の作品展が18日から那覇市で始まりました。 臨床美術は、視覚や聴覚、嗅覚などの五感を刺激しながら作品をつくるものでもともとは…
飲酒の機会が増える年末年始に、飲酒運転の根絶を改めて呼びかける、ラジオCMを制作した高校生に感謝状が贈られました。 飲酒運転根絶メッセージは、飲酒運転の危険性を改めて県民に訴えようと県が県内の高校生か…
沖縄銀行にしゃべって踊れるアノ人型ロボットが仲間入りしました。沖縄銀行に入行したのは3台の人型ロボット「Pepper」です。人の感情を認識し会話をしたり踊ったりできるロボットで入行式ではカチャーシーを…
辺野古の埋め立て承認取り消しの執行を停止したのは違法だとして、18日、県が国を相手に抗告訴訟を提起するための議案が先ほど県議会で可決されました。 最終本会議では、代執行訴訟の係争中に新たな裁判が必要な…
17日に東京で開かれた全国知事会で、沖縄の基地負担軽減策を話し合う協議会の設置が決まりました。 これは沖縄県が求めたもので、浦崎副知事が17日の会合で提案、了承されました。全国知事会で浦崎唯昭副知事は…
きょうは、障害があっても自分で好きな車を運転したいそんな思いを叶える車を紹介します。 これまで、障害を持つ人が利用する福祉車両は、選択肢が少なかったのですが、きょう紹介する「カスタマイズカー」の登場で…
琉球王国時代の正月儀式で使われていた道具が長い歳月をかけ復元されました。 石橋記者「15年かけて正月の儀式に使われる道具の一部が復元されました。こちらの金杯・銀盃は煌びやかで厳かな感じがします」 今回…
沖縄市と宜野湾市が、2015年5月、自衛隊に市民2万4000人分の名簿を提供した問題で、沖縄市は12月17日手続きに慎重さを欠いていたとして謝罪しました。 沖縄市議会で仲本兼明副市長は「慎重な対応が必…