CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
社会 首里城、新春の宴、令和の復元

焼失した首里城で「新春の宴」

2020年1月1日
那覇市の首里城公園では、琉球舞踊などで新しい年の訪れを祝う恒例の「新春の宴」が行われています。 恒例の御開門式で2020年最初の開門を告げた首里城。新しい年の訪れを祝う「新春の宴」では古典音楽が披露さ…
続きを読む
キングスの試合会場で貴重な体験 1月2日も開催
スポーツ

キングスの試合会場で貴重な体験 1月2日も開催

2019年12月31日
琉球ゴールデンキングスの試合会場で、シュートを打つなど様々な体験ができるイベントが開催されました。 このイベントは年末年始にバスケファンに喜んでもらおうと開催されたもので、キングスが実際に試合で使用す…
続きを読む
座間味沖でザトウクジラ2頭を確認
気象・災害・自然 ホエールウオッチング

座間味沖でザトウクジラ2頭を確認

2019年12月31日
座間味島沖で29日、ザトウクジラ2頭が観測されました。ホエールウォッチングの季節到来です。 時々、潮を吹きながらゆったりと泳いでいるのは、2頭のザトウクジラ。29日、座間味島の沖合で確認されました。 …
続きを読む
自民党二階幹事長が首里城火災現場を視察
観光・経済, 政治 首里城、令和の復元

自民党二階幹事長が首里城火災現場を視察

2019年12月30日
自民党の二階俊博幹事長が30日、沖縄入りし、焼失した首里城を視察しました。 30日正午前に首里城を訪れた二階幹事長は、奉神門を抜け、まだ一般公開されていない火災現場の首里城正殿などをおよそ15分間視察…
続きを読む
11月の入域観光客数 過去最高を更新
観光・経済 観光客、入域観光客

11月の入域観光客数 過去最高を更新

2019年12月30日
2019年11月に沖縄を訪れた観光客数は79万9200人となり11月の過去最高を更新しました。 県によりますと11月に沖縄を訪れた観光客の数は2018年の同じ月と比べて4000人多い、79万9200人…
続きを読む
スポーツ プロ野球、少年野球

プロ野球沖縄県人会ベースボールフェス

2019年12月29日
2018年に発足したプロ野球沖縄県人会による野球教室が12月28日、沖縄市で開かれました。 この野球教室は沖縄の子どもたちや県民に恩返しをしたいと、昨年から開催されています。 コザしんきんスタジアムに…
続きを読む
第1回首里城復元に向けた技術検討委員会
社会 令和の復元

第1回首里城復元に向けた技術検討委員会

2019年12月28日
10月に火災で焼失した首里城の復元に向け、1回目となる技術検討委員会が12月27日、那覇市で開かれました。 那覇市内で行われた首里城復元に向けた1回目の技術検討委員会。委員長には高良倉吉琉球大学名誉教…
続きを読む
宮沢忠孝県警本部長が着任
政治

宮沢忠孝県警本部長が着任

2019年12月28日
県警の本部長に宮沢忠孝本部長が着任し、12月25日に着任会見を行い、沖縄での決意を語りました。 12月25日付けで県警の本部長に着任した宮沢忠孝本部長は、和歌山県警本部長のほか、1999年には翌年に開…
続きを読む
「おきなわの観光」コンクール作品集寄贈
社会

「おきなわの観光」コンクール作品集寄贈

2019年12月28日
観光人材育成のために編纂された作品集が、県に寄贈されました。寄贈されたのは、「おきなわの観光」意見発表コンクールと絵画コンクールで表彰された作品集です。 これは、かりゆしグループが県内の児童・生徒を対…
続きを読む
緑ヶ丘保育園が県警に要請
政治, 社会 緑ヶ丘保育園

緑ヶ丘保育園が県警に要請

2019年12月27日
2年前、宜野湾市の保育園にアメリカ軍機からの落下物とみられる部品が見つかった事故で保護者らが、警察に対し再度現場検証を行なうよう要請しました。 26日、県警本部を訪れた緑ケ丘保育園の園長や保護者らは、…
続きを読む
1,451 / 4,864« First«...36...1,4491,4501,4511,4521,4531,454...1,4581,461...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 大宜味村の導水管が破裂した影響 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 大宜味村... 2025/11/24 に投稿された
  • 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 那覇市では午後6頃から断水か 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 那覇市で... 2025/11/24 に投稿された
  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 那覇市では午後6頃から断水か 沖縄本島17市町村で断水の恐れ 那覇市で... 2025/11/24 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市でトークショー ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市で... 2025/11/20 に投稿された
  • 名護市で無職の男がタクシー強盗致傷容疑で逮捕「覚えていない」容疑を否認 名護市で無職の男がタクシー強盗致傷容疑で... 2025/11/24 に投稿された
  • 小泉防衛相 就任後初の沖縄視察 小泉防衛相 就任後初の沖縄視察 2025/11/23 に投稿された
  • 沖縄クリーンアクション 県内各地で開催 沖縄クリーンアクション 県内各地で開催 2025/11/22 に投稿された
  • 2025沖縄ザトウクジラシンポジウム 2025 沖縄ザトウクジラシンポジウム 2025/11/19 に投稿された
  • 沖縄懇話会 台湾との連携可能性について議論 沖縄懇話会 台湾との連携可能性について議... 2025/11/21 に投稿された
  • 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来県/先島訪問で見えてくるもの 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来... 2025/11/24 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,216)
  • 事件・事故 (1,811)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,066)
  • 行政・地域・市町村 (7,959)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,066)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,397)
  • 政治 (10,469)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,109)
  • しまくとぅばで語る戦世 (197)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (64)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,128)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline