総勢700人の出演者による琉球芸能の祭典「杜の賑い」が、4年ぶりに沖縄コンベンションセンターで開催されました。 コロナ禍を乗り越え2024年、39回目を迎えた「杜の賑い」の沖縄本公演が27日宜野湾市の…
就任後、初めて沖縄を訪れた林官房長官は28日午後、玉城知事と面談し、玉城知事は普天間基地の危険性除去や辺野古移設計画の断念などを要請しました。 林官房長官と玉城知事の面談は28日午後、県庁で行われまし…
28日昼前、国内で初めてとなる耐爆容器を使った不発弾処理が、宜野湾市で行われました。先月13日に宜野湾海浜公園で見つかったアメリカ製5インチ艦砲弾の不発弾処理には、国内で初めて耐爆容器が使用されました…
避難所生活での災害関連死を予防するため、リハビリテーションの専門チーム「沖縄JRAT」の第一陣が27日に石川県に向けて出発しました。 「JRAT」は、災害による不慣れな環境で身体や認知機能が低下するの…
能登半島地震の被災者を支援する県の制度で受け入れることになった最初の被災者が26日に沖縄に到着しました。宮崎さんは「この度はお世話になります」と一礼し、県の職員は「本当に心よりお見舞い申し上げます。ぜ…
第11官区海上保安本部によりますと、2023年1年間に起きた県内の海難事故によるけがや死亡した人の数は2022年より増えたことがわかりました。 第11管区海上保安本部によりますと、2023年1年間の海…
楽園の海、案内は水中カメラマン長田勇さんです。 長田勇さん「よろしくお願いします」 今回のテーマは「紺碧(こんぺき)の世界・渡名喜島へ」です。 長田勇さん「今回は、日帰りで渡名喜島に行って来た際の様子…
嘉手納基地でアメリカ軍がパラシュート降下訓練を実施したことを受け、基地周辺の自治体からなる三連協は、基地で降下訓練を行わないことなどを防衛局に要請しました。 アメリカ軍は2023年12月19日と202…
2024年1月25日、アメリカ軍が伊江島で実施されたパラシュート降下訓練で兵士3人が提供施設の区域外に着地していたことが分かりました。 伊江村役場によりますと2024年1月25日午後1時50分ごろアメ…
子どもたちに食の大切さについて学んでもらおうとプロサッカーチームによる食育講座が南風原町の小学校で開かれました。 「みなさんは朝ごはんにこういった主菜を食べていますか?」と質問しました。 この食育講座…
これまで以上に沖縄に根ざした会社を目指すと決意を新たにしています。那覇市に本社を置く旅行代理店が2024年4月から社名を変更します。株式会社JTB沖縄が2024年4月から「沖縄JTB株式会社」に社名変…
宮古総合実業高校でサトウキビを刈り取る実習が行われ26日生徒たちが協力して収穫に臨みました。 手刈り実習を行ったのは宮古総合実業高校の3年生およそ80人です。生徒たちは、鎌を手にサトウキビを1本1本刈…
那覇の港で見つかった不発弾2発を海中で爆破する処理が行われ、無事に終わりました。 2023年6月に那覇港の海底の浚渫工事でアメリカ軍が沖縄戦で使ったとみられる490キロの14インチ砲弾と24・5キロの…
26日は「文化財防火デー」です。この日に合わせて那覇市の識名園では防火訓練が実施されました。 「文化財防火デー」の26日那覇市の識名園では園内で火災が発生したことを想定した防火訓練が行われました。 「…
総勢700人の出演者による壮大な琉球芸能によるエンターテインメント「杜の賑い」。コロナ禍を乗り越え、 ことし、4年ぶりに沖縄コンベンションセンターで開催を迎えます。本番をおよそ2週間後に控えたこの日、…