5月2日、春の叙勲の伝達式が那覇市の県警本部で行われました。 県警本部で行われた伝達式では、危険を伴う業務に従事し、社会に貢献した17人の警察官OBに勲章が贈られました。受章者の内訳は、瑞宝双光章が4…
5月に入り、合服から夏服に衣替えした県警では、2日、警察官の装備点検が行われました。 県警の制服は、他県より1ヵ月早い5月から夏服に切り替わります。2日は、衣替えを機会に装備品の点検が行われ、警察官1…
2016年1月から3月までに飲酒運転で摘発された人数が2015年の同じ時期に比べ80人以上増加していることがわかりました。 県警によりますと、2016年1月から3月までの飲酒運転摘発者数は481人と2…
児童福祉週間を前に1日、宮古島市では親子で料理作りに挑戦するイベントが開かれました。 これは宮古島市社会福祉協議会城辺支部が開いたもので地域の親子がゆし豆腐とイモ団子作りに挑戦しました。 ゆし豆腐は、…
5月1日は、職場環境の改善を考える「メーデー」です。那覇市の新都心公園では記念の祭りが開かれました。 メーデーは1886年5月1日にアメリカで、低賃金と長時間労働に苦しんでいた人々が、改善を求めて立ち…
深い海に棲み立ち泳ぎをする細長い魚、オキナワオオタチが世界で初めて、生きたまま本部町の沖縄美ら海水族館で展示されています。 オキナワオオタチは水深およそ150メートルから300メートルの深い海に生息し…
気温が上がる5月から6月にかけてはハブの活動が活発になるとして、県では「ハブ咬症」注意報を出して被害の未然防止を呼びかけています。 ハブに咬まれる被害は農作業や草刈り作業中、また行楽などで山や野に入る…
宮古島市の高校生たちが身近な食品づくりに挑戦です。4月28日、宮古総合実業高校で行われたのはかまぼこの原料となる、すり身づくりの実習で、地域の食材を使って食品の作り方を学ぼうというものです。 挑戦した…
国が30日から名護市辺野古沖でフロート撤去作業を開始したことについて翁長知事は、「一定の評価をする」と述べました。 30日午後、翁長知事は県庁での会見にのぞみ「県が要望した事項のひとつであり、撤去作業…
県内各地の肉料理自慢のお店が一堂に会した「肉フェスタ」が30日、那覇市で開かれ賑わいをみせています。 沖縄セルラースタジアム前で開かれているこのイベント、テーマはずばり、「肉料理」。県内から腕自慢の飲…
国は30日、県との作業部会で確認した名護市辺野古沖のフロート撤去作業を開始しました。 草柳悟堂記者は30日朝、名護市上空から「大浦湾をぐるりと囲むフロートの撤去作業が始まりました」「作業船がフロートを…
草柳:そもそもつまりの、そもつま。久々の復活です。きょうは、新しくなった教育委員会についてお伝えします。まずはこちら。教育委員会って、そもそも何でしたっけ?そこから始めましょう。 琉球大学 教育学部 …
最大10連休とも言われるゴールデンウィーク、4月29日、県内の行楽地などでは家族連れで賑わいました。沖縄市の泡瀬漁港では、「パヤオ祭り」に多くの家族連れなどが詰めかけました。 漁港でのお祭り、というこ…
2年ぶりの一般公開、古の王国ロマンが蘇ります。現場で玉冠の様子を上間記者は「白いカバーが今外されます。玉冠が2年ぶりに展示されることになりました。」と伝えました。 4月29日から一般公開されているのは…
名護市の小中一貫校「屋我地ひるぎ学園」。4月29日、開校記念式典が開かれました。児童生徒や、地域住民らが参加して開かれた式典では、初代児童生徒会長となった大城理樹さんがあいさつ、新しい学校への意気込み…