日本最大規模の食をテーマにした商談会「沖縄大交易会」が21日から宜野湾市で始まりました。 大交易会はアジアに近い沖縄の地理的優位性を活かして特産品の販路拡大を図ろうと開かれているもので、会場では野菜や…
宮古島への陸上自衛隊の配備に反対する市民グループなどが20日、集会や行進で配備阻止を訴えました。 降りしきる雨の中開かれた集会では、陸自配備反対を表明している、福山、千代田、野原の各自治会の代表らが、…
自民党の西銘恒三郎衆議院議員の国土交通委員長就任を祝う祝賀会が20日に開かれ、辺野古問題で意見が対立する翁長知事と仲井眞前知事が同席しました。 県選出議員が衆議院の国土交通委員長に就任するのは、今回が…
元バレーボール全日本女子代表チームの監督、柳本昌一さんが11月19日に宮古島を訪れ、島の小中学生に熱血指導しました。 全日本女子代表を2度のオリンピック出場に導いた柳本さんは、離島地域などで子どもたち…
10月、沖縄を訪れた観光客は、およそ76万8000人で、10月としては過去最高を記録しました。 県によりますと、10月の観光客数は76万7900人で、去年の同じ月に比べて10.2%増加し、10月として…
こどもたちに、将来の仕事選びに役立ててもらおうという職業体験イベントが西原町で開かれています。 イベントは、子どもたちに様々な仕事の魅力を知ってもらおうと実施されているもので、町内に住む子どもおよそ2…
11月19日、宮古島市の池間小中学校で、宮古上布の原料となる、苧麻を使った卒業証書作りが行われました。 これは、島の伝統文化を学校生活の記念に残してもらおうと行われたもので、来年春に卒業する小学6年生…
「宮古の産業まつり」が宮古島市で19日に開幕し、大勢の人で賑わっています。 「出会い、ふれあい、感動!みゃーくぬすぐりむぬ」をテーマに開幕した「宮古の産業まつり」。会場には、様々な業種の企業や団体から…
多くの県民に国際協力や国際交流に関心を持ってもらおうと、浦添市で19日、JICA(国際協力機構)沖縄のフェスティバルが始まりました。 このイベントは、海外から来ている研修員との交流を通して、国際協力な…
イキイキとした健康づくりに励むかりゆし長寿大学校の大運動会が19日、県立武道館で開かれています。 選手宣誓「元気よく、楽しく、おかしく、堂々と競技することを誓います!」 大運動会には189人の選手が参…
子どもへの虐待が社会問題となっている中、警察や児童相談所による合同訓練が18日、うるま市で行われました。 うるま市にある警察学校で行われた訓練は、今年(2016年)で2回目で、警察官や児童相談所の職員…
普天間基地所属機の訓練の一部移転先としても候補にあがっている鹿児島県の馬毛島について、政府は11月18日、空母艦載機の着陸訓練を目的とした土地の不動産鑑定業務の入札を公告しました。島の買収へ向けた動き…
聴覚障害教育のあり方について考える九州地区聴覚障害教育研究大会が県内で開かれました。 研究大会には九州各県と県内から聴覚障害教育に携わる約140人の教師が参加。 初日の11月17日は沖縄ろう学校の幼稚…
仲間の思いをたすきで繋ぐ沖縄県中学校駅伝競走大会の開会式が、11月18日、那覇市の中学校で行われました。 2016年の大会は県内6つの地区で厳しい予選を勝ち抜いた男女あわせて50チームが出場。12月の…
大規模な災害が発生し、甚大な被害が出た際の対応を協議する会議が16日、那覇市で開かれました。 この会議は、災害時に被災者の救助や、道路、空港といったライフラインの確保などが適切に行えるようにと2012…