訪米3日目、翁長知事は2日、大学で「沖縄が置かれている理不尽さに理解を」と訴えました。 大学の研究生らを対象に講演した翁長知事は、沖縄の過重な基地負担の歴史や、民意が示されても工事が進められる辺野古の…
約8年に渡って市営住宅の家賃を多く徴収していたとして、2月3日、糸満市が、謝罪しました。 今回、糸満市が家賃を誤って多く徴収していたのは市内7つの市営住宅に入居する265世帯と、すでに退去している66…
2月3日は節分。那覇市の波上宮では、恒例の節分祭が行われました。 節分祭は、無病息災厄除けを願う毎年恒例の行事で、酉年の年男・年女26人が訪れた人たちに豆やみかんなどを撒き福をわけました。 豆まきには…
2月3日は語呂合わせで「人参の日」でもあります。県内一の人参の産地糸満市では、園児が人参を収穫しました。 バスに揺られて市内の園児およそ100人が向かったのは、糸満産の人参「美らキャロット」が栽培され…
アメリカを訪れている翁長知事は2日現地の大学で講演し「沖縄が置かれている理不尽さに理解を」と訴えました。 翁長知事らは大学の研究生らに「沖縄の基地問題がたらい回しにされていて日米両政府がともに当事者意…
3日は節分です。那覇市の波上宮では、毎年恒例の節分祭が行われ多くの人が豆を撒きました。 節分祭は、無病息災厄除けを願う毎年恒例の行事で、3日はまず、酉年の年男・年女が訪れた人たちに豆やみかんなどを撒き…
大きな地震で崩れた土砂や車をすばやく撤去することを目的とした道路啓開訓練が2日、読谷村で行われました。 訓練は、県内で最大震度6弱の地震が発生したとの想定で2日、読谷村の工事中の国道を使い行われました…
宮古島アームレスリング大会で10連覇の偉業を成し遂げたこの男性。3男3女、6人の子供を持つ父親。本業はカニ漁師。ニックネームは海老蔵ならぬ蟹蔵、吉浜崇浩さんです。今日のQ+リポートは「故郷・伊良部島の…
たくさんの絵本を載せたキャラバンカーが、豊見城市の幼稚園に登場しました。 幼いときから絵本に触れ、本が好きな子どもに育ってほしいという思いで活動している全国訪問おはなし隊。550冊もの絵本を載せ、全国…
政府は週明けにも辺野古の海にコンクリートブロックを投入するとみられていますが、これを前に名護漁協が周辺水域の漁業権を放棄していたことがわかりました。 菅官房長官は「辺野古周辺海域で漁業を営む名護漁協と…
県内私立大学の先陣を切って、沖縄国際大学で2日から一般入試が始まっています。 宜野湾市の沖縄国際大学では、午前10時から前期日程の一般入試が行われました。受験生は「講座とかも色々受けてこの日のために頑…
高齢者の健康や生きがいづくりを目的とした「かりゆし長寿大学校」で毎年恒例の学習発表会が開かれました。 かりゆし長寿大学校では、60歳以上の高齢者189人が1年間にわたって、歴史や環境といった専門分野を…
辺野古の埋め立てをめぐり、政府は、現場水域の岩礁を壊す許可を県に再申請せずに工事を進める方針であることが分かりました。 政府は現場水域の漁業権を持つ名護漁協が、新基地建設にともなう立ち入り制限水域を含…
辺野古新基地の断念を求め、訪米している翁長知事は2日目となった2月1日、下院議員らと面談し「柔軟な議論ができた」と成果を強調しました。 ワシントンから野島基記者は「訪米2日目。翁長知事は、新政権への働…
那覇市は、先週の定点当たりのインフルエンザ患者数が基準を超えたとして、2月1日、インフルエンザ警報を発表しました。 那覇市保健所によりますと、先週の定点当たりのインフルエンザ患者数は34.67人と、警…