沖縄の基地問題を捉えたドキュメンタリー映画「標的の島 風(かじ)かたか」が、11日から那覇市で公開されています。2月に開かれた試写会には、多くの客が訪れました。 稲嶺名護市長(映画の1シーン)「今回も…
12日午前、那覇市の小学校の敷地内で、不発弾の処理が行われました。 処理されたのは、2017年2月に那覇市長田の上間小学校の改築工事現場で発見された、アメリカ製の5インチ艦砲弾1発です。 午前9時に、…
県産食材を使った那覇の新しい料理を提案する「那覇めし」の頂点を決めるイベントが、11日と12日の2日間の日程で開かれています。 奥武山公園補助競技場で開かれているこのイベントは、「那覇から発信できる食…
11日、東村の有銘小中学校では、閉校となる中学校の最後の卒業式が行われました。 児童生徒、合わせて41人の有銘小中学校の卒業式には小学6年生7人、中学3年生4人の卒業生が保護者らの拍手で迎えられました…
アジアへの進出や外国人観光客の県内での受入れなど、海外市場への参入を目指す県内企業の報告会が10日に那覇市で開かれました。 この事業は、海外展開を目指す県内企業の社員を海外に派遣して様々な研修を行うも…
ディズニーアニメ最新作「モアナと伝説の海」公開初日の10日、ヒロイン役の声優を演じた県出身の屋比久知奈さんが特別上映会に登場しました。 のびやかな声で主題歌を歌い上げたのは「モアナと伝説の海」でヒロイ…
こちらは西原町に放置されている廃タイヤ。撤去命令に従わない業者に代わって、県が処分する方針を固めました。なぜこうなってしまったのでしょうか。 久田記者「現場は西原町内の工業団地の一角にあります。無秩序…
新基地建設が進む名護市辺野古沖では、10日から汚濁防止膜の設置作業が始まりました。辺野古沖では午前10時前から作業船が、汚濁防止膜を海に引き出す様子が確認されました。 汚濁防止膜は、工事で発生する濁っ…
東日本大震災から11日で6年。戦争と震災の記憶を風化させてはならないと、沖縄と福島でヒマワリの交流が続いています。 自分の背丈よりも高く伸びたヒマワリの迷路を元気に駆け巡る園児たち。このヒマワリ畑は被…
こちらは那覇市のパレット久茂地前広場の様子です。約1000本のキャンドルで「備」という文字が造られ、先ほど午後5時半に火が灯されました。 この取り組みは、震災の犠牲者を忘れず、供養したい、自然災害に備…
沖縄大学の卒業式が那覇市で行われ、約350人が旅立ちの時を迎えました。沖縄大学の卒業式では学部生と大学院生の合わせて354人が卒業証書を手にしました。 学生たちを前に、仲地博学長は「厳しく変化する時代…
元海兵隊員による女性暴行殺害事件で、犯行に先立ち、被告の男が、車内に土を積んでいたことがわかりました。 元米海兵隊員のケネス・シンザト被告は、去年うるま市で当時20歳の女性を殺害したなどの罪に問われて…
基地建設計画が進められる名護市辺野古の海で、国は汚濁防止膜の設置を進めています。中継です。 中村守記者「設置作業が見える浜に来ています。汚濁防止膜の設置で、現場は新たな局面を迎えています」 中村守記者…
県内でものづくりをしている企業の海外展開を支援する会議が9日に那覇市で開かれ、アジアへの販路拡大に向けた取り組みを確認しました。 推進会議は産業、行政、大学、金融機関などで構成されています。 会議では…
日本初のパイナップルワインを製造している名護パイナップルワイナリーの創業25周年を記念した祝賀会が8日に那覇市で開かれました。 名護パイナップルワイナリーは、名護市のパイナップルを原料に新しい特産品を…