どんな作品に仕上がるのでしょうか? 感性を磨きクリエイティブな作品をつくろうと、子どもたちが美術館であることに挑戦しました。 なにやら薄い板を手にやってきたのはうるま市のインターナショナルスクールに通…
産業振興や地域の活性化を図ろうと、名護市商工会が認定する特産品の認証授与式が行われました。 名護市商工会が特産品として認定したのは、地元の企業が販売するパパイヤ茶やなんとぅ餅など、4商品です。市内55…
10月1日の「法の日」にあわせ、那覇市で無料の法律相談会が行われています。 毎年10月1日は、法の役割や重要性を呼び掛ける、「法の日」です。裁判所や弁護士会などは1日からの1週間を「法の日」週間として…
乳がん検診の受診を呼びかけるイベントが10月1日那覇市で行われました。 沖縄で10回目となった「ピンクリボン」活動、参加者は国際通りをパレードし乳がん死亡者ゼロを目指し、定期的な受診と、早期発見で訴え…
台湾で縁結びの神様として人気が高い、「月下老人」が、10月から3カ月間、沖縄に滞在することになり、10月1日、台湾で出発式が行われました。 10月から期間限定でお披露目となるのは、台湾の縁結びの神様「…
スイム、バイク、ランのトライアスロンの3種目を1種目ずつ分けて行うセパスロンが10月1日、沖縄市で開催されました。 セパスロンは、トライアスロンの3種目を子どもたちの体に与える負担を軽減するため、それ…
八重山地方を代表する民謡「トゥバラーマ」の大会が9月30日、名護市で開かれました。 なごアグリパークで開かれた「北部トゥバラーマ大会」。 トゥバラーマは八重山を代表する民謡で、故郷への想いや男女の愛を…
9月29日に石垣空港に緊急着陸した普天間基地所属のオスプレイ2機は、離陸のめどがたたず、10月1日も駐機が続いています。 石垣空港にとどまっているのは、普天間基地所属のオスプレイ2機で、そのうちトラブ…
県出身の空手の世界チャンピオン上村拓也選手が指導する空手の体験教室が10月1日に開かれました。 空手会館で開かれた体験教室には、子どもから大人まで、およそ30人が参加しました。 指導したのは、去年沖縄…
宮古島市では広く市民の美術作品や音楽活動を紹介する市民総合文化祭が29日から始まりました。 今回で12回目となる総合文化祭は、一般市民や児童生徒の美術作品を展示したり音楽活動の成果を発表するもので、2…
県が進めている鉄軌道の導入に向けた計画案づくりで、県民の意見を聞く会議が30日に那覇市で開かれました。 県は、那覇と名護を1時間で結ぶ鉄軌道の導入を目指し、3年前からその計画案を策定していて、これまで…
29日夕方、新石垣空港に緊急着陸した普天間基地所属のオスプレイ2機のうち、1機は30日朝から点検作業を行っています。 30日午前9時過ぎ、新石垣空港にはオスプレイに搭乗していたアメリカ兵8人が到着し、…
葬儀や墓、財産管理など人生の終わりに備えるいわゆる「終活」をテーマにしたイベントが那覇市の沖縄タイムスビルで開かれています。 イベントには「終活」にかかわる27社が参加し、人生の終盤をどこでどう過ごす…
多良間島では伝統の「八月踊り」が行われました。 多良間島で、旧暦の8月8日から3日間にわたって島をあげて行われる「八月踊り」。国の重要無形文化財に指定されている祭りは、1年の五穀豊穣に感謝し、次の年の…
「スポ育」という言葉をご存知でしょうか。スポーツを通して、コミュニケーションを学ぼうというものなのですが9月28日小学校で行われた「スポ育」はアイマスクがキーワードです。 中城小学校で行われた「ブライ…