卒業シーズン真っただ中、県立芸術大学で卒業式は芸大らしさ満載でした。 琉球古典音楽で幕を開けた卒業式には学部生96人大学院生22人の合わせて118人が臨みました。そして芸大の卒業式と言えばすっかりおな…
東日本大震災から丸7年。 一日も早い復興を願って、県内のホテルが、3月16日、日本赤十字社を通じて義援金を寄付しました。寄付された義援金およそ50万円は、2月までホテル内で開催されていた恒例イベント「…
沖縄こどもの国で体重30グラムの愛らしい赤ちゃんが誕生しました。 2月、沖縄こどもの国で誕生したのは東南アジア原産の猿の仲間。「ピグミースローロリス」。お母さんのお腹にぴったり抱きつきなかなか姿を見せ…
県教育委員会は、セクハラ行為などを行ったとして、教諭3人を懲戒処分したと発表しました。 県教育委員会によりますと本島南部の県立高校に勤務する42歳の男性臨時教諭は、公務用のパソコンに保存していたわいせ…
二十四節気の1つ「清明」。沖縄本島を中心に行われる「清明祭」の歴史を伝える展示会が那覇市で開かれています。 清明祭は、1768年に玉陵で初めて行われたあと、18世紀後半には士族の間に広がっていきました…
ホームセンターや飲食店などが集まった複合型商業施設が16日、うるま市にオープンしました。 英語で花が咲くという意味のABLOOMにちなんで、地域に花を咲かせたいと命名された『ABLOうるま』。営業が始…
中村守アナウンサーが、町を歩いて沖縄の不思議を探す「まも散歩」です。今回は、浦添市を歩きます。 今回の舞台は、西海岸エリアの開発やモノレールの延伸など、近年、目覚ましい発展を遂げる浦添市!実は「琉球の…
石垣島への自衛隊配備計画に反対する集会が石垣市で開かれ、およそ100人の参加者が抗議の声をあげました。 計画予定地をのぞむ牧草地で開かれた集会には、近接する開南区など4地区の住民や配備に反対する市民な…
那覇空港の第2滑走路完成まであと2年。今後はヨーロッパを視野に観光都市をPRです。 15日、県庁で開かれた会見で富川副知事は、第2滑走路の完成を2年後に見据え、今後はドイツを拠点とするヨーロッパからの…
県立看護大学の卒業式が行われ、学生らが医療の現場に巣立ちました。 卒業生代表の喜久山智春さんは「助産師としての責任の重さを自覚し、常に向上する努力を惜しまず、母子とその家族に丁寧に向き合い信頼される助…
3年連続でやってきました。世界で最も知られている豪華客船クイーン・エリザベスが13日に那覇港に寄港しました。 およそ120日かけて世界を一周するワールドクルーズ中のクイーン・エリザベス。船の全長は29…
訪米中の翁長知事は14日、アメリカ国務省国防総省の関係者と面談し、在沖海兵隊およそ4000人をグアムに移転する再編計画を改めて確認しました。 2012年に日米が合意した再編計画では、隊員およそ4000…
今なお復興活動が続く台湾東部の地震被害に対し14日、QABからも義援金を贈りました。 2月6日、台湾東部で発生した大規模な地震では、17人が死亡、およそ300人がけがをするなど花蓮市を中心に甚大な被害…
与那原町では子どもたちが恒例の田植えに挑戦しました。 与那原小学校でこの時期恒例の田植え体験。15日、校庭では4年生の子どもたちが、1月に種もみから育てた苗を一つ一つ丁寧に植えていきました。 育った稲…
伊波「楽園の海案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。今回のテーマは「本島南部で海底遺跡発見?」です」 長田「今回は、糸満の港からボートに乗ってダイビングしてきました」 伊波「今日のタイトルが気に…