初戦を突破し、あす2回戦に挑む興南ナイン。その直前の表情を、沼尻さんに伝えてもらいます。 沼尻キャスター「いよいよあす2回戦を迎える興南高校。木更津総合打線に対する投手が鍵となりそうです」 夏の2勝目…
あす8月15日は終戦記念日です。沖縄戦では「島の形を変える」と言われたほどの砲弾が、雨のようにこの島に降り注ぎました。その砲弾は戦後73年経っても土の中から出てきます。 8月13日、小学校の運動場で不…
名護市辺野古への新基地建設を巡り、国が県に対し埋め立て承認の撤回を延期するよう打診していたことがわかりました。 辺野古の埋め立てを巡り、国は17日以降の土砂投入を通知していますが、8月13日までに土砂…
翁長知事の死去に伴い、9月に行われる県知事選挙に向け。8月14日。宜野湾市の佐喜真淳市長は知事選挙への出馬を正式に表明しました。 佐喜眞市長は知事選に出馬するにあたって「国との関係において争いが絶えず…
県政与党側は8月14日、経済・労働団体の代表らも参加し、那覇市内で調整会議を開きました。 冒頭、県の富川盛武副知事が「翁長知事の意を汲み、遺志を継ぎ、建白書の実現に取り組める人を選んでほしい」と要望。…
アメリカ軍のオスプレイが奄美空港に緊急着陸したことがわかりました。 政府関係者によりますと14日、鹿児島県の奄美空港にアメリカ海兵隊のオスプレイが何らかのトラブルで緊急着陸しました。けが人はいないとい…
名護市辺野古への新基地建設を巡り、国が県に対し埋め立て承認の撤回を延期するよう打診していたことがわかりました。 辺野古の埋め立てを巡り、国は17日以降の土砂投入を通知していますが、13日までに土砂投入…
翁長雄志知事の訃報を受けて那覇市の書店では関連本が品薄状態となっています。 伊波紗友里「こちらの書店では知事が亡くなった8日から特設コーナーが設けられています」那覇市の書店では翁長知事が亡くなった8日…
県代表の興南は2回戦へ向けて調整を続けています。今回はそんなナインたちを支えるマネージャーの思いを紹介します。次の対戦校、東千葉の木更津総合とはどんなチームなのかと合わせてご覧ください。 何だか和気あ…
辺野古新基地建設の断念を求める「県民大会」台風の接近で開催が危ぶまれたなか、多くの県民が足を運びました。翁長知事の追悼ムードに染まった1日を振り返ります。 新基地建設に反対する「県民大会」埋め立て承認…
8日にすい臓がんのため、亡くなった翁長知事。13日那覇市で告別式が執り行われました。翁長知事の遺骨を乗せた車は、13日正午前に自宅を出発し、4期14年を過ごした那覇市役所へ。 また最後の職場となった県…
翁長知事の死去を受け、前倒しされる知事選の投開票日が、9月30日に決まりました。 13日午後、臨時に開かれた選挙管理委員会では冒頭、亡くなった翁長知事に、黙とうが捧げられました。 このあとの協議では、…
8日に亡くなった翁長知事。13日午後2時からの葬儀に向けて、正午前に那覇市の自宅を出発しました。 中継:岸本早剛記者「那覇市にある翁長知事の自宅前にいます。先週の突然の訃報から5日。知事の遺骨と遺影は…
宜野湾市の沖縄国際大学にアメリカ軍のヘリコプターが墜落した事故から13日で14年が経つことを受け、佐喜眞宜野湾市長はあらためて普天間基地の危険性の除去を訴えました。 佐喜眞淳宜野湾市長「事故は、市民・…
小学生から大学生までの若い世代が全編しまくとぅばの舞台に12日、挑戦しました。 舞台のセリフ「現代人はストレスばかり多く抱えて風水の心を忘れているから、皆マブイ込めて筋を正さないといけない」 北谷町で…