いたずらでは決してすまされない悪質な犯行です。2017年11月から北谷町砂辺で、路上にネコの死骸が放置される事案が相次いでいます。 大きな事件につながるのではないか地域住民から不安の声があがっています…
経済や文化交流、物づくり支援などに航空会社が協力する新たな取り組みがスタートします。 6月7日、日本航空グループと県の間で包括的連携協定が結ばれました。これは県の21世紀ビジョンに沿った経済振興や観光…
2018年4月、北谷町の海で溺れた20歳の男性を救助した6人のライフガードが表彰されました。 那覇海上保安部から感謝状を贈られたのは北谷町のアラハビーチでライフガードとして活動している大塚飛夢さんなど…
「沖縄子どもの未来県民会議」の2018年度の総会が、6日、県庁で開かれ、給付型奨学金の支援などに取り組むことが確認されました。 総会で翁長知事は「県民の協力で子どもの貧困解消に向けた各種事業をより一層…
中村アナウンサー「さて、県内企業の様々な挑戦をお伝えする「Qビズ」です」 伊波アナウンサー「今回は私が人気老舗店の新たな取り組みに密着取材しました」 伊波アナウンサー「わ~、おしゃれで美味しそうなお料…
18年ぶり 頂点へ 那覇 目指せ甲子園3校目は、那覇高校。 実は、今の3年生が生まれた2000年に初めて夏の甲子園に出場しているんです。那覇高では春の悔しさを胸に、ある改革が行われています。 文武両道…
名護市辺野古の新基地建設をめぐり、政府は初めての土砂投入に向けた赤土等流出防止条例の手続きに入りました。 沖縄防衛局は5月29日、埋め立てを行う現場からの赤土などの流出を抑える計画図面や工程表などを県…
石垣市議会が、離島住民の運賃割引の継続を求めました。県はこれまで離島の住民を対象に本島と離島を結ぶ交通機関の運賃を低減していました。 しかし、来月から格安航空会社のバニラ・エアが那覇‐石垣間に就航する…
県内で敷き布団丸洗いのコインランドリーを展開する企業が、医学的な効果を検証するため、現役の医師らで作る企業と業務提携を結びました。 フトン巻きのジロー森下洋次郎社長は会見で、「敷き布団を丸洗いするとい…
きょう6月6日は、宮古島では「オクラの日」なんだそうです。 なぜ、6月6日?こちらは宮古島市で開かれた「オクラの日」キャンペーン。 実は、宮古の言葉では「ねばねば」のことを「ムツムツ」と言うそうで、そ…
嘉手納基地周辺への騒音・悪臭被害を軽減するため移転されたはずの旧海軍駐機場が、再び使用されました。 嘉手納基地旧海軍駐機場は、近隣の地域に騒音や悪臭の被害をもたらしていたため、2017年1月、政府が1…
サンゴ礁の保全に向けて、県は5日、オーストラリアで最大の研究機関と協定を結びました。 締結を記念して開かれたシンポジウムでは、オーストラリアの国立海洋科学研究所主席研究員のスベン・ウチッケ博士が基調講…
60年前の初代表 首里 夏の大会が100回目を迎える今年は、県勢が初めて甲子園の土を踏んで「60年」という節目でもあります。きょうは、かつて沖縄初の代表として甲子園に挑んだ首里高校です。 今から60年…
官邸で直接、要請です。 名護市の渡具知市長が上京し、新基地の建設現場に近い久辺3区の区長とともに菅官房長官と面会しました。 渡具知名護市長らは午後4時半ごろから菅官房長官と面会し、キャンプシュワブでの…
沖縄戦の悲劇を忘れず、平和について考えてもらおうと、5日に糸満高校で平和講演会が行われました。この取り組みは糸満高校が平和学習の一環として行っているものです。 戦争体験者の話を語り継いでいる大田光さん…